冬になるとスーパーで見かけるようになる「縮みほうれん草」。どうやって調理すればいいのかわからないという人にぜひ試してもらいたいのが、築地のうなぎ屋さんから教わったという今回のレシピです。甘みと旨味が増すとっておきのテクニック、ぜひチェックしてみてください。
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました。
1.水の中でほうれん草をフリフリします。
2.全部洗ってちぎりましょう。
3.フライパンにほうれん草を入れたら、フタをして中火にかけます。
4.しんなりしてきたら、しょうゆを少しかけます。仕上げにごまを振ればでき上がり。
洗ったときに残った水分だけで蒸すので、栄養も旨味もギュッと凝縮されるところが嬉しいポイント。ほうれん草がこんなに甘いなんて!と感動するおいしさです。冬だけしか味わえない「縮みほうれん草」。今回のレシピを活用して、そのおいしさをぜひ堪能してくださいね。 (TEXT:森智子)
画像提供:Adobe Stock