cookpad news
コラム

傷みやすい「レタス」をおいしく保存する方法を野菜博士・緒方湊くんに聞いた

これからの季節は「春レタス」がおいしい時期。でも、レタスって傷みが早いので急いで食べ切らないといけないのが難点…。そこで今回は、野菜博士・緒方湊くんに聞いた「レタスを少しでも長持ちさせる保存法」をご紹介。また、時間が経つとレタスが赤く変色してきてしまう理由についても教えてもらいました。

レタスの新鮮さを長持ちさせるには?

残念ながら、そもそもレタスは長期間の保存には適していません。買ったらすぐに食べ切るのがおすすめですが、少しでも長持ちさせたい場合はカットされたものではなく玉のままのレタスを買いましょう。

レタスはカットすると切り口から酸化したり乾燥してしまうため、玉のままのレタスの方が日持ちはします。ちなみに、茎を切ると出てくる白い液は「ラクチュコペクリン」というポリフェノールの一種で、鎮静作用・睡眠作用のある苦味物質です。この苦みでレタスを食べようとする虫から食べられないよう身を守っています。

乾燥が大敵!玉レタスのおすすめ保存法

玉レタスの約95%は水分です。買ってきたレタスは、乾燥させないように心がけましょう。

すぐ使い切る場合はラップをきっちり巻いて冷蔵庫で保存します。日持ちさせたい場合は、冷蔵庫の機種、機能にもよりますが、レタスをそのまま冷蔵庫に入れるよりも、軽く湿らせたキッチンペーパーでレタスを包み湿度を保ち、ポリ袋に入れて、芯の部分を下にして冷蔵庫で保存します。その際、鮮度を保つために、レタスの芯の部分に等間隔に爪楊枝を3本挿しておくのもひとつの方法です。芯の部分には「成長点」があり、その細胞を適度に破壊することで長持ちします。

レタスは時間が経つと少しずつ赤く変色することがありますが、それはレタスに含まれるポリフェノールが酸化して変色するためです。空気に触れることで酸化が進むので、葉の外側や切り口から変色が進んでいきます。食べても問題はありませんが、気になる場合は加熱調理にして食べると調味料や他の具材と混ざるので気になりません。

レタスって冷凍保存できるの?

レタスは冷凍保存できます。保存するときは、レタスを1枚ずつはがして洗った後に水気を切り、食べやすい大きさに手でちぎります。ちぎったレタスをチャック付き保存袋に入れ、それをアルミホイルで包み、冷凍庫で保存します。

アルミホイルを使うと急速に冷凍できるため、鮮度をキープできます。冷凍したレタスは解凍せず、そのまま調理に使います。レタスのシャキシャキした食感はなくなるため、スープなど加熱調理に向いています。

実はこんなにあった!レタスの種類

スーパーなどでよく目にする「結球レタス」のほかにもいろいろな種類のレタスがあります。サニーレタスやグリーンリーフのように葉が結球しないレタスは「葉レタス」、シーザーサラダによく使われるロメインレタスは「立ちレタス」、焼肉などでおなじみのサンチュは茎から葉をとって食べるので「茎レタス」という種類になります。ちなみに、サニーレタスは葉先が濃い赤色で、元々は「レッドレタス」という名前で売っていましたが、売れ行きが芳しくなかったため、当時流行していた自動車の「日産サニー」にあやかって「サニーレタス」と名付けたところ、大ヒットしたレタスです。

一年中見かけるレタスですが、春は茨城のレタスが市場に出回ることが多く、シャキシャキした食感が特徴です。玉レタスをなかなか丸ごと早めに食べ切るのは難しいと思う方も多いですが、サラダだけでなく加熱してもおいしいのでいろいろな方法で消費することができます。

僕のおすすめは、レタスと豚バラを交互に並べて作る「レタスと豚バラの蒸し煮」。そのほか、キャベツの代わりにレタスを使った「回鍋肉」や餃子の代わりにレタスで包む「レタスシューマイ」もおいしいですよ。ぜひ試してみてください。

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
農家もやってる!アレで包むだけ「キャベツ長持ち」保存術 2023年10月20日 18:00
安い、おいしい、簡単!フライパン1つでできる「豚バラもやし蒸し」が最強すぎる 2023年10月29日 08:00
実は優秀!風邪予防におすすめ「チンゲン菜」の効能 2023年10月21日 12:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
たくさんもらったときに役立つ!柔らかくならない「柿」の保存法 2023年10月23日 16:00
混ぜるだけで完成!豆腐サラダのバリエーション3選 2023年10月31日 16:00
速攻で火が通る!葉野菜と豚肉だけの簡単すぎる「常夜鍋 」とは? 2023年11月30日 08:00
知ってた?「お湯」が活躍する料理アイデア4選 2023年11月14日 13:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
体力無しでも作れる!おかか醤油がおいしい「ウインナー目玉焼き丼」 2023年11月18日 11:00
年末に大活躍!「青ネギ」は◯◯するだけでしゃきっと長持ち 2023年12月08日 18:00
バターたっぷりでリッチな仕上がり「クロワッサンサンド」で大満足の朝食を 2023年12月17日 06:00
みかんのカビ対策はこれでOK!「箱買いみかん」の長持ち保存ワザ 2023年12月19日 18:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00
え、おにぎりにも合うの!?旨すぎる「白菜」の新しい使い方 2024年01月17日 06:00
冷凍しておいしさキープ!「なめこの保存法」 2024年01月25日 08:00
これ知ってた?アレするだけで驚くほど「みかん」が長持ち 2024年01月27日 17:00
りんごの変色防止ワザが話題!12月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年01月11日 22:00
時間がない日のランチに最適!10分で大満足パスタレシピ5選 2024年01月13日 21:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
お粥なのに食べごたえたっぷり!「サムギョプサル風アジアン粥」ならヘルシーでも大満足 2024年01月08日 11:00
アレするだけで長持ち!白菜の長期保存ワザ 2024年02月25日 18:00
ウソ、これするだけで⁉︎簡単すぎ「もやし長持ち」保存法 2024年03月02日 17:00
洗い物がラク!まな板いらず&ワンボウルで作れるメイン料理3選 2024年03月03日 15:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
1品で完結!メインに迷ったら「具だくさんオムレツ」を作ろう 2024年03月03日 10:00
朝食の定番「ツナサンド」を卵&玉ねぎで格上げ!さっぱり食べやすいアレンジレシピ 2024年03月04日 07:00
キャベツ半玉でボリューム満点!巻かない「ロールキャベツ」 2024年03月12日 08:00
気づいたら傷んでブヨブヨに…買ってすぐやると長持ち「新玉ねぎ」の保存方法 2024年03月17日 18:00
【裏ワザ】春キャベツの保存はこれが正解!長持ちする使い方 2024年03月19日 13:00
もっと早く知りたかった!すぐに試せる「味噌汁」絶品にする方法 2024年03月28日 06:00
そのやり方はNG!管理栄養士が教える酸化しない「油」の保存方法、保管場所 2024年03月26日 12:00
粉チーズとマヨでコクうま!レタスとハムの簡単シーザーサラダ風 2024年03月21日 21:00
日持ちしない「新玉ねぎ」、どう保存する?おいしさキープのコツ 2024年03月25日 14:00
半玉使いきり!満腹「レタス×卵」おかず 2024年04月03日 08:00
400人絶賛!◯◯するだけ「にんじん」を長持ちさせるワザ 2024年04月01日 19:00
おいしさキープ!パリパリ「キャベツ」の保存ワザ 2024年04月12日 18:00
これ知ってる?レタスの正しい洗い方が意外だった 2024年04月14日 18:00
お弁当の仕切りレタスをおいしくする方法 2024年04月08日 11:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
ニトリで出会ったキャベツピーラーが超便利!ふわふわの千切りがどっさり「キャベピィMAX」 2024年04月13日 12:00
野菜ひとつであと1品!火を使わずパパッとできる副菜バリエ4選 2024年03月19日 14:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
今が旬!大量買いしても安心な「ニラ」の便利な冷凍法 2024年04月02日 16:00