おやつにピッタリなどら焼き。急に食べたくなったとき、ぜひ試して欲しいのが今回のレシピです。和菓子屋さんで買ってきたような本格的な味わい。見た目も綺麗で、映えもバッチリですよ。
1.ボウルに卵を入れてといたら、砂糖、はちみつなどを加えて泡立てます。6分立てぐらいになったら、薄力粉を入れて混ぜましょう。
2. ラップをかけて30分生地を休めたら、水を加えて混ぜ、熱したホットプレートで焼きます。表面にプツプツと穴が開いてきたら、裏返しましょう。
3.両面焼いたらラップの上におき、あんこをトッピング!
4. 3.の上に焼いた生地をのせたら、ラップで包みます。合わせ目をおさえたら出来上がり!
つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも、「しっとりフワフワ!」「本当にお店で買ってきたみたいなおいしさです」「家族やお客様に喜ばれました」など、レシピを絶賛する声が次々と。
ホイップを入れて生どら焼きにしたというコメントも!どら焼きは、お店で買うものと思っている方は多いかもしれません。でも、今回のレシピなら、自分でも綺麗に作れます。出来立てのどら焼きは、ホカホカ&ふわふわで、ほっぺたが落ちるおいしさ。さっそく試してみてください。(TEXT:森智子)