cookpad news
裏ワザ

【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」

スイカのお悩み、カットで解決!

夏のフルーツといえばやはり代表はスイカですね。カットずみのものより1玉まるごと買ったほうがお得ですが、冷蔵庫の中でかさばってしまうのが悩みのタネ。また、食べるときにそのつど包丁で切り分けないといけないのも少々面倒です。

今回ご紹介するのは、そんなスイカにまつわる悩みを解消してくれる、斬新なカット方法です。

「断面を下に」がポイント

1. まずは半分に切り、端を切り落とします。

2. 断面を下にし、包丁を斜めに当てて皮を削ぐように切ります。

3. 皮をすべて切り落としたら、キューブ状に切ります。これで完成!

食べやすく、しまいやすいと好評

つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも「種も取りやすく、パクパク食べやすい」「スイカ丸ごと1つ分が冷蔵庫に入りました!」など、食べやすくて冷蔵庫にもしまいやすい切り方を絶賛する声がたくさん届いています。

食べるときに手や口のまわりが汚れることもなく、切り落とした皮も一度に処理できるなど、メリットたくさんのカット方法です。今年の夏、まるごとスイカを買ったら、ぜひ試してみてくださいね。

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
きゅうりとアレで!可愛すぎる「ミニミニすいか」で夏弁当が完成 2023年06月26日 06:00
見ているだけで楽しくなっちゃう!夏限定の「涼しげクッキー」 2023年07月01日 15:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
材料3つで料理人の味!包まずにできる「肉感たっぷりシューマイ」 2023年07月31日 08:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
簡単なのに豪華見え!子ども喜ぶ「フルーツポンチ」 2023年08月04日 10:00
無駄なくおいしくカット!覚えておくと便利な「パイナップルの切り方」 2023年08月01日 11:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
ジューシーさがやみつきに! 「ピーマン」まるごとレシピ4選 2023年08月20日 12:00
夏休みのおやつにぴったり!子どもが喜ぶ「すいかピザ」 2023年08月13日 21:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
調理時間はたったの5分!レンジで簡単、漬けるだけの「やみつきなす」が副菜にぴったり 2023年08月28日 11:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!甘じょっぱくてご飯が進む「なすのうまいうまい焼き」 2023年08月09日 16:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
いつもの卵焼き「混ぜない」で斬新ビジュアル 2023年09月06日 17:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
無理にむかなくてOK!「生栗」を手軽に味わう方法 2023年09月14日 14:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
有名店でもやってる!?火通りのいいキャベツの切り方 2023年09月21日 15:00
フライパンで!チーズとろ〜りホットサンド 2023年10月01日 15:00
【970人絶賛】魚焼きグリル不要!「フライパンでさんま」をふっくら焼く3つのコツ 2023年10月01日 18:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
いつもの牛乳かんに紫色が美しすぎる!「ブルーベリー牛乳かん」 2023年10月03日 09:00
安全にギリギリまですりおろせる!「大根おろし」のワザ 2023年10月15日 17:00
はかり不要!バターを10g、5gにカットする方法が画期的すぎた 2023年10月15日 18:00
3分◯◯するだけ!包丁いらずで「里いもの皮」をスルンとむけちゃう 2023年10月19日 17:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
冷凍パイシート1枚で「ドーナツ」16個できちゃった 2023年11月08日 09:00
ポリ袋で混ぜて焼くだけ!カリカリ「えのきのチーズ焼き」が絶品 2023年11月14日 07:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
切らずに手で◯◯しよう!「白菜」がバラバラに散らばらないワザ 2023年11月21日 14:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
しいたけ嫌いが食べてみた!ドンキで爆売れ中の「しいたけスナック」レポ 2023年12月02日 18:00
かわいいのに実用的!お弁当パスタの救世主「ソーセージ星人」って? 2023年12月04日 06:00
韓ドラのおともに◎工程3つの「本格カンジャンセウ」 2023年12月09日 13:00