冷奴やお味噌汁の具にして食べることが多いお豆腐。一丁のお豆腐で、もっとボリュームがあって家族が満足できるおかずができたら…と考えたことはありませんか。
今回ご紹介するのは、そんなお悩みを解決してくれる豆腐のボリュームおかず。クックパッドアンバサダーのとこきちさん作「野菜たっぷり甘酢あんかけ」レシピです。
それでは、とこきちさんのアイデアが詰まった「野菜たっぷり甘酢あんかけ」のレシピを詳しく見てみましょう!
1. 野菜あんかけの具はにんじん、玉ねぎ、小揚げです。それぞれ大きさをそろえて切っておきます。
2. フライパンに水を入れ、にんじんと玉ねぎを入れて加熱します。
3. 煮ている間に豆腐を切り、レンジで加熱して出た水分を捨て、水切りします。
4. 2のフライパンに小揚げと調味料を入れてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、豆腐にかけて完成です!
あんかけの具材はお好みで。ちくわやかまぼこなど練りものを入れたり、余っている野菜を入れれば、冷蔵庫のお掃除も同時にできますよ。
また豆腐の水切りは盛り付けに使うお皿で行うようにすれば、洗い物が減って片付けがラクになります。
野菜たっぷりのあんが豆腐にからんで、冷奴よりもボリュームアップ!豆腐一丁で家族4人が大満足の、とこきちさん作「野菜たっぷり甘酢あんかけ」のレシピ。
連休前の冷蔵庫お掃除&食費の節約に、ぜひ試してみてくださいね。
(TEXT:菱路子)
Instagram:@tokko82