この季節、そうめんや揚げ浸しの薬味として常備率が高くなるみょうがですが、お酢に漬けるとそれは美しいピンク色に変身するってご存知でしょうか。ビビッドなピンク色のみょうがが食卓を華やかに彩り、おもてなしの一品にもなるんです!旬のみょうがとお酢で、彩りピクルスを楽しみませんか?
「料理は化学」とも言われますが、みょうがを酢につけると鮮やかなピンク色になるのも一つの化学反応。みょうがに含まれる「アントシアン」という色素がお酢によって酸性となり、鮮やかなピンクに発色します。素材の色を引き出す力がある酢の効用は、さまざまな料理の下ごしらえにも活用できますよ。みょうがは赤みを帯びた葉の部分を残せば、きれいに発色します。張りがあってぷっくり丸いものを選びましょう。
いかがでしたか?美しいピンク色のみょうがを見るだけで、よだれとともに食欲が湧いてきませんか。ぜひお試しください!(TEXT:ひらばるれな)