生春巻きは、皮のもちもちと野菜のシャキシャキ感の組み合わせが絶妙。しかし、家で作ると、ちょっとだけ余った皮がいつまでも残っていることも…。そんな時にオススメの活用法をご紹介します。しかも、おしゃれなものばかり!
ライスペーパーといえば、生春巻きにした時のもちもち食感が特徴ですよね。しかし、焼いたり揚げたりするとパリパリになって、これもまたおいしいんです!
とってもオシャレなガレットに変身。パリパリで新食感です♪
超クリスピーなピザ!ライスペーパーだからスイートチリソースが合う!
衣の代わりにライスペーパーを巻くと、豆腐が崩れずとっても便利♪
ライスペーパーの使い方って、こんなにたくさんあるんですね!生春巻きにして食べるときとは違って、食感も味もいろいろな楽しみ方ができますよね。こんな活用法があるなら、余らなくても作っちゃいそう…。(TEXT:安達勇太)