ピンチョスというと、元来小さく切ったパンに少量の食べ物がのせられた軽食のこと。ひとくちで食べられるので、パーティにはもってこいです。そんなピンチョスを鍋に応用したのが、ピンチョス鍋。 串に刺した食材を鍋のダシでしゃぶしゃぶするだけ!たくさんの仲間が集まってもこれなら食べやすく、ちょっとおしゃれ感も♪
なかなか想像できないと思うので、レシピをチェックしてみてください~。
作り方は…
①材料を串にさせる大きさに切る。
②野菜、チーズ、魚介類の順に串に刺す。
③ダシを作り、あらかじめ切って水にさらしておいたじゃがいもを加え、15分ほど煮込んだら塩、胡椒で味を整える。
食べるときに串に刺した魚介類のピンチョスをしゃぶしゃぶしてダシとともにいただく。野菜はお好みの物でOK。鶏のむね肉などを入れても◎
ピンチョスを用意する以外は、普通の鍋とそんなに作り方が変わらないので、気軽に挑戦できるのでは。また魚介類やチーズ、イタリアンテイストなど、女子ウケしそうな具材も魅力的!女子会に取り入れてみて!(TEXT:高田薫/ライツ)