cookpad news
メインおかず

【激ウマ】丸ごと1本柔らかごぼうの煮物

ごぼう好きに贈る「ごぼうだけ」の煮もの

いつもの料理では、脇役で使われることの多いごぼう。たまには、ごぼうがど〜んと主役になるごぼうだけの煮物を楽しんでみませんか?ごぼうだけを柔らかく煮込めば、ごぼうの大量消費にも。食物繊維が豊富なごぼうは、毎日のおかずに加えたいですね。ごぼう好きなら毎日食べても飽きないですよ♪ここでは、ごぼうだけで作る煮物のレシピをご紹介します。

準備する食材はごぼうオンリー

ごぼうだけの煮物だから、もちろん材料はごぼうと調味料のみ。多くの野菜と同じように、ごぼうの栄養も皮近くに多いので、皮をむきすぎないようにするのがポイント。泥をこそげ落としたらOKです。

ごぼうの煮物の作り方

食材はごぼう1つの煮ものでも、工夫をこらせば、柔らかさや味の追及ができますよ。こんな方法のレシピもチェックしてみましょう。

ごぼうを柔らかく煮るレシピはこちら

調味料を入れる順番と一晩おくことがポイント

趣向を変えたい日にはピリ辛の味噌煮で

圧力鍋で時短に

圧力鍋を使えば、時短で柔らかごぼうに

ごぼうは、冷蔵庫で保存しておけば、常備菜にもなります。シンプルだけどおいしいごぼうの煮物を、今日の夕食の一品にいかがですか?

執筆:寿子

いつかはお店を出したいと夢みるアラフォー主婦です。皆さんのアレンジレシピを見て日々勉強中です。

関連する記事
【ガス代節約】煮込みも時短で!「圧力鍋」で作る肉おかず 2023年04月03日 08:00
春の疲労回復には「ニラ」がおすすめ!大量消費レシピ4選 2023年04月09日 12:00
「鶏むね肉1枚」で家族4人分のボリュームおかず4選 2023年04月11日 08:00
【農家直伝レシピも】「先に切る」のがコツ!ぬかも唐辛子も不要「たけのこのアク抜き」テク 2023年04月17日 09:00
【簡単10分】今が旬!「たけのこ」だけで作れる副菜レシピ 2023年04月21日 18:00
光熱費の高騰に!「ガス代節約テク」6選 2023年04月23日 15:00
【GWにおすすめ】ほろほろ柔らか〜!アメリカの定番料理「プルドポーク」 2023年04月28日 16:00
驚くほどスーッと取れる!絹さやの筋取りワザ 2023年04月29日 17:00
給食に採用された人気レシピも!ごぼうの作りおき副菜5選 2023年04月14日 16:00
紫外線対策に◎ビタミンC豊富な「新じゃが」のおいしい食べ方 2023年04月15日 12:00
血圧・血糖値が気になる方は必見!我慢しない食事法「乳和食」とは? 2023年04月05日 20:00
意外な名脇役!和食の万能調味料の〇〇が洋風メニューを格上げ 2023年05月02日 09:00
短時間でほろほろ!やみつきになる「鶏手羽先のコーラ煮」 2023年04月30日 21:00
幅広い用途で大活躍!話題の食材「米粉」活用レシピ特集 2023年04月07日 13:00
もう怖くない!ピーラー使う時に「フォーク」があればスイスイ調理できちゃう 2023年05月13日 17:00
短時間でほろほろ柔らか〜!コーラで「肉料理」が格上げできる 2023年05月25日 11:00
お弁当にも◎新じゃがの作りおきおかず4選 2023年05月05日 16:00
フライパンひとつで作れる! 家族みんなが喜ぶ満足ごはん3選 2023年05月09日 10:00
何も作りたくない日の「神商品」を発見!ほったらかしで絶品料理 2023年04月28日 21:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
調味料はポン酢だけ!簡単すぎる「鶏のさっぱり煮」 2023年05月29日 08:00
お酢がいい仕事してる!さっぱり旨い「鶏むね肉」メイン 2023年06月15日 09:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
濃厚おいしい!なすと豚こま肉の主菜レシピ5選 2023年06月23日 16:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
思わず二度見!味もコスパも最高な「てりマヨ高野豆腐」 2023年07月14日 09:00
簡単だけど上品!つるんと食感が暑い日にぴったり「翡翠なす」はいかが? 2023年07月21日 19:00
こんにゃく1枚で4人分に!食感がクセになる「こんにゃくの天ぷら」 2023年07月24日 09:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
茹で豚を野菜で包んでヘルシーに!韓国絶品グルメ「ポッサム」 2023年07月05日 19:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
【管理栄養士が解説】高血圧にはカリウム豊富な「冬瓜」を!人気レシピを紹介 2023年08月25日 07:00
つくれぽ1万件レシピも!みんな大好き「懐かしの味」4選 2023年08月17日 12:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
あっさり食べやすくて◎旬の「冬瓜だけ」副菜3選 2023年08月30日 15:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
じゃがいもだけあればOK!簡単レシピ集 2023年09月22日 15:00
800人絶賛!研究し尽くしてたどり着いた「きんぴらごぼう」の黄金比はこれだ! 2023年09月26日 16:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
喉からくる風邪予防に!今が旬「れんこん」のすごい栄養 2023年09月30日 12:00
シャキシャキ?ホクホク? 食感を楽しむ「れんこん」レシピ5選 2023年09月07日 21:00
秋ならではのおいしさ!「なすトロトロ」副菜 2023年09月20日 21:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00

おすすめ記事