ピリッとした辛味が、ご飯との相性抜群な麻婆豆腐。材料には、ひき肉を使うのが一般的ですが、今回はひき肉の代わりに「えのき」を使ったレシピをご紹介します!肉でなく、えのきを使うことでヘルシーに!「お肉なしでも食べ応え抜群!」と大好評のレシピなのです。それでは、さっそくチェックしてみましょう!
手順をまとめると…
1.にんにく・しょうが・えのきをみじん切り、豆腐をさいの目に切っておきます。鶏ガラスープ・味噌・みりん・醤油を混ぜておきます。
2.鍋に油をしき、にんにく・しょうが・豆板醤を炒め、香りが出たらえのきと1の調味料を加え、かき混ぜます。
3.煮立ったら豆腐を加え、もう一煮立ちさせます。
4.水溶き片栗粉を加え、とろみをつけ、最後にごま油を回しかければ完成です。
ごく簡単な通常の麻婆豆腐の手順で、ひき肉をえのきに代えるだけでなんです!
つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)でも「想像以上に美味しい」と高評価でしたよ。
いかがでしたか?「最近ちょっと食べ過ぎだな~」思っている、そこのアナタ。是非、ヘルシーなえのき麻婆豆腐を試してみてはどうですか?(TEXT:中本タカシ/ライツ)