cookpad news
裏ワザ

【切り方裏ワザ】「にんじんの千切り」が簡単にできる方法があった!

サラダや炒めモノに使う、にんじんの千切り。小気味よい歯ごたえと甘みが、おいしさに貢献してくれますよね!でも、下準備に少々時間がかかることも…。そこで今回は、にんじんの千切りが簡単にできる切り方をご紹介しましょう!…包丁の刃を下まで入れないのがコツだったのです♪

今回の切り方はコチラ!

先に切り込みを入れておく!

1.まず、にんじんの片面をスライスします。

2.平らな部分を下にして…。

3.細く切り込みを入れましょう〜!このとき、刃を下まで入れずに、つながった状態にしておくのがポイントです。

4.半分にカットしたら切れ込みのある方を右に置き、端から切ることで千切り状態になるというわけ。

5.はい、アッという間に千切りのできあがりです!

今まで千切りが苦手だった人も、さっそく試したくなりますよね。手順を変えるだけで、こんなにもラクラクに!にんじん以外の野菜でも応用できそうです♪(TEXT:八幡啓司)

おすすめ記事