あのスコップコロッケを世に出したち~sunさんから、またまた驚きのレシピが考案されましたよ。その名も「ネオカツ丼」。なんでも、スコップコロッケ用にパン粉を炒っている最中に「この炒ったパン粉を他人丼(※)に乗せれば、カツ丼が完成するのではないか」とふとひらめいたのだそう。さすがち~sunさん、日々の生活のちょっとした瞬間に新レシピのアイデアが生まれるんですね。
※他人丼とは、親子(鶏肉と卵)ではなく、豚肉と卵を使う丼のこと。
それでは、さっそく「ネオカツ丼」のレシピを、3ステップでご紹介していきます!
パン粉をフライパンに移して火を点け、ゆすったり振ったりして上下を返しながら、しっかり狐色になるまで乾煎りします。スコップコロッケと同じですね。
親子鍋、又は小さめのフライパンに油を熱して豚肉をサッと炒めたら、玉ねぎと1で混ぜた調味料を加えて沸騰させ、2~3分煮ます。
溶き卵をそっと注ぎます。重みで白身だけが下に落ちるので、まずは白身だけを加え、半熟になるまで加熱し、続いて卵黄を投入します。
※卵は必ず2回に分けて入れることがポイント。均等に火が入り、美味しい半熟状態に♪
最後にさきほど乾煎りしたパン粉をかけて、完成です!
いかがでしたか?トンカツをわざわざ揚げなくて良いので、その分簡単でヘルシーなのが嬉しいですよね。本当にカツ丼感覚が味わえちゃうのか、ぜひご自分の舌で確かめてみてくださいね!(TEXT:中本タカシ/ライツ)