cookpad news
メインおかず

【1分おつまみ】塩こんぶ+ポリ袋で「キャベツの浅漬け」がすぐできる!

1分でできるから、ご飯できたよ!からでも間に合います

忙しい人必見!なんと所要時間「1分」で完成するスピードレシピを紹介します。メインの食材は「キャベツ」。そして作り上げるのは「キャベツの浅漬け」。いくら浅漬けとはいえ、1分はないんじゃないの?とお思いのアナタ!ちょっとこちらのレシピをご覧ください!

塩昆布+ポリ袋の合わせ技!

・キャベツを刻む(約30秒)
  ↓
・ポリ袋に入れて揉む(約30秒)
  ↓
【完 成】
ポイントは、「ポリ袋」。ポリ袋に入れることでしっかり揉むことができます。もうひとつのポイントは「塩昆布」。あれこれ味付けしなくとも、旨味たっぷりに♪そしてごま油が味をまとめてくれるという抜群のコンビネーション!

超簡単で、超おいしい♪

つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)には、「あっと言う間に作れてこんなにもおいしい」「塩昆布で、味がきまりますね〜」など、レシピの手軽さ&美味しさを絶賛する声がたくさん届いています。


1分でできちゃう「キャベツの浅漬け」レシピをマスターしておけば、晩御飯のおかずに、お酒のお供に活躍してくれること間違いなし!塩昆布+ポリ袋で作る絶品浅漬けをお試しあれ♪

執筆:はまずみゆきこ

JAMHA認定ハーバルセラピスト
北海道出身の日ハムファン。2男児に味見を頼み日々お料理研究中。素敵&便利なレシピたっぷりの記事を発信します♪

関連する記事
お弁当のおかずが足りないときに!「キャベツだけ」で作れるお助けレシピ集 2023年03月28日 05:00
【400人絶賛レシピも】ちょい足しで神級!「マカロニサラダ」格上げテク5選 2023年04月03日 14:00
ヘトヘトお疲れの平日夜に!「包丁なし」で作れるメインおかず4選 2023年04月10日 09:00
こんな食べ方もあった!箸が止まらない「悪魔のキャベツ」 2023年04月12日 15:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
レンジ90秒!卵1個で「3人分オムレツ」が完成 2023年04月08日 08:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
GW献立はレンチン5分で完成!野菜たっぷり副菜で栄養チャージ 2023年04月29日 06:00
ポリ袋で5分!世界一簡単なチョコチップスコーン 2023年05月02日 14:00
たった1分で作れる!「きゅうりの副菜」5選 2023年05月10日 18:00
隠し味にアレを使って!「大人のコールスロー」 2023年05月14日 17:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
味キマる!足す具材でバリエ広がる「塩昆布おにぎり」 2023年05月29日 07:00
この組み合わせは間違いない!「塩昆布+マヨ」でコク旨おにぎり 2023年05月30日 16:00
梅肉と大葉でさっぱり!ボリューム鶏おかず 2023年06月09日 09:00
大量消費に◎大葉たっぷり夏の副菜 2023年06月05日 12:00
きゅうりもなすも!食べるまで5分の「浅漬け」レシピ4選 2023年06月23日 15:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
きゅうりがメインおかずに!?ご飯がすすむ「きゅうりの肉炒め」 2023年05月31日 20:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
「白だし」だけで味つけ!簡単すぎ夏野菜の副菜 2023年07月05日 16:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
お弁当に◎火の通りが早くて安心「はんぺんバーグ」 2023年07月17日 06:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
【860人絶賛も】いつものおにぎりは「塩昆布マヨ」で格上げしよう! 2023年07月24日 06:00
使い切りや大量消費に!2本以上「きゅうり」を使うレシピ集 2023年07月29日 09:00
農家直伝のレシピも!漬けるだけで絶品「白だしきゅうり」4選 2023年07月13日 10:00
こんな食べ方も!?ちょっと意外な 「ズッキーニ」調理法4選 2023年06月27日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
夏に欠かせない爽やかな味!「みょうが」たっぷりのあと一品副菜 2023年08月04日 14:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
サッと完成!オクラだけ副菜3選 2023年08月14日 17:00
洗い物ゼロ!5分で食べられるサクサクおやつ 2023年08月16日 13:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」 2023年08月09日 06:00
たった5分で作れる!箸休めにうれしい「なすの浅漬け」 2023年08月17日 16:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
あっさり食べやすくて◎旬の「冬瓜だけ」副菜3選 2023年08月30日 15:00
味付けが簡単に決まる!「塩昆布」を使った鶏肉メインおかず 2023年09月15日 10:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
絶対覚えておきたい!災害時に役立つ「ポリ袋調理」4選 2023年08月31日 10:00
味付けが簡単に決まる!いい仕事をする「塩昆布」 2023年09月06日 21:00

おすすめ記事