夏休みはお子さんが家にいるので、普段の食卓での会話も増えますよね。日頃は話さなかった内容も、ポロリと打ち明けてくれることもあるはず。そこで、さらにお子さんが笑顔になっちゃう「ピーマンそぼろ」をご紹介しましょう!ごま油の風味と共に食欲が刺激されて、ご飯がどんどん進むおいしさが味わえますよ〜。つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)に、ピーマン嫌いの娘さんが「おいしー!」と喜んだとの報告も!
まず、ごま油で合挽き肉を炒めます。酒を加えて、ピーマンも投入!中華スープの素やしょう油、塩コショウを加えて炒めて、水気が飛んだら完成です〜。
「ご飯にのせて食べました!」「ピーマン嫌いの娘からまさかの『おいしー!!』」「お弁当のおかずに入れました」など、つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)でも喜ばれているレシピなのです。
簡単&時短で作れるので、夏休み中のランチにもオススメ。ピーマンの大量消費にも嬉しいですね!家族みんなで味わえば、ご飯のようにホクホクとした笑顔に包まれるはず♪
コピーライター。
裏ワザ、オモシロ系ネタを好む。宝島社『クックパッドmagazine!』にて「マンガ・裏ワザ実験室」を担当。