cookpad news
裏ワザ

【まさに裏ワザ!】買ってきた「刺し身のパック」を3秒で盛り付ける方法

スーパーで並んでいる刺し身のパックって、色鮮やかでとってもおいしそうですよね。買って帰れば、そのまま食卓に出すこともできます。でも、やっぱりお皿に盛り付けたい…。という人に、なんと「3秒で盛り付けられる裏ワザ」をご紹介!…その方法とは、まさに裏ワザなのです。

これぞ逆転の発想〜!

1.まず、刺し身のパックを、思い切って裏返し。

2.次に、皿をかぶせましょう。あとは、またひっくり返すだけ。こうすれば、アッという間に盛り付け完了です!

詳しい方法はコチラ

つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも、喜びの声がたくさん集まっています。

はじめにひっくり返しちゃうなんて、まさに裏ワザですね。慣れないうちは怖いかもしれませんが、思い切って!値引きされていたパックも、豪勢に盛り付けましょう。(TEXT:八幡啓司)

関連する記事
茹でる時に◯◯入れて極うま!韓国料理屋ママに聞いた「秘密のポテサラ」 2023年04月02日 15:00
つるんとむけて気持ちいい!イライラしない「ゆで卵」のむき方 2023年04月03日 12:00
まな板が汚れない!しめじの石付きがスルッと取れる方法 2023年04月18日 12:00
捨てないで!料理に便利な牛乳パック活用法4選 2023年04月22日 17:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
旬の「新玉ねぎ」をおいしく保存する方法は⁉︎3月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月08日 21:00
暑い日が増える時期のお弁当に!◯◯が保冷剤代わりに便利すぎる 2023年05月09日 11:00
夢の1リットルも!レンジで簡単に作れる「紙パックゼリー」 2023年05月10日 13:00
覚えておけば便利!ご飯の賢い「冷凍ワザ」 2023年05月17日 06:00
湿気の季節に大活躍!開封済みの食品袋は◯◯で閉じるが正解 2023年05月26日 20:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
レンチンのストレス軽減!「ラップが料理にベちょっとつかない」裏ワザ 2023年05月30日 13:00
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
衝撃的かも!?「麦茶」を作りおきしておく方法 2023年06月25日 15:00
いつまでもシュワシュワ!ペットボトル入り炭酸飲料の炭酸が抜けにくくなるワザ 2023年06月29日 06:00
特売まとめ買いに朗報!簡単に剥がせる「ラップの包み方」 2023年07月18日 20:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
【つくれぽ600人超え】炒めないケチャップライスで簡単!失敗なしの「ふわとろオムライス」 2023年07月23日 15:00
ハム・ベーコンない時に!「魚肉ソーセージ」が活躍する方法 2023年07月27日 13:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
あっという間にピンとなる!しわしわ「ミニトマト」の復活方法 2023年07月27日 16:00
家にあるアレで!涙が出ない「玉ねぎ」の切り方 2023年08月10日 17:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
これ知ってた?ワンプッシュでピーマンのヘタ&種取り完了 2023年08月30日 11:00
大葉好きは必見!簡単&おいしい「冷奴」の食べ方 2023年08月31日 08:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
新学期のお弁当に!隙間が埋まる「ちくわおかず」3選 2023年09月06日 06:00
もう痛くない!「オクラのうぶ毛の取り方」 2023年09月06日 11:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
お財布にもやさしい!「厚揚げ」が主役のメインおかず 2023年09月29日 08:00
食パン1枚で大満足!全部一緒に焼くだけの簡単韓国ワンパントースト 2023年09月28日 12:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
【知らなかった】パカパカしない&フタがしっかり閉じられる「卵パック」の開け方 2023年09月04日 16:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00

おすすめ記事