V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。
1月30日放映の「あさイチ」(NHK)は、世界のトップシェフをスタジオに招き、「秘伝のレシピ」と「至高の技」を直々に伝授してもらう『レジェンド・キッチン』でした。
今回は、“パティシエ界のピカソ”と呼ばれるフランス人パティシエ、ピエール・エルメさんが登場!バレンタインにピッタリな絶品スイーツの作り方を教えてくれました。
ピエール・エルメさんと言えば、2016年の「世界のベストレストラン 50アカデミー」にて「世界の最優秀パティシエ賞」を授賞するなど、世界的人気のパティシエ。その卓越したセンスと技は、折り紙つき。
そんなピエール・エルメさんが、日本の視聴者のために教えてくれたのは、チョコレートを使ったオリジナルの「ミルクチョコ&パッションフルーツのマカロン」。家でも簡単に作れる作り方を、さっそくリポートしたいと思います。
まずはガナッシュ作りから。
鍋にパッションフルーツの果汁、グラニュー糖を入れ温めます。沸騰したら、溶かしたチョコレートに3回くらいに分けて加え、とろっとするまでよく混ぜましょう。
そこに室温に戻した無塩バターを加えて混ぜたら、トレイにあけ、ラップをピッタリかけて、20~22℃の室温で2時間ほど置きます。
次は生地の部分であるコック作り。
冷蔵庫で2日間寝かせてから常温に戻した卵白に、グラニュー糖を2〜3回に分け加え泡立てましょう。そこへ、鍋でグラニュー糖を入れて温めたシロップをイン。泡立て器で混ぜてメレンゲを作り、着色しておきます。
アーモンドパウダーに粉砂糖を合わせてふるったら、冷蔵庫で2日間寝かせておいた卵白と、先ほど色をつけたメレンゲを全て加えて混ぜましょう。
これを絞り袋に入れたら、オーブンシートを引いた天板に3.5㎝の円形に絞り出し、カカオパウダーをふりかけます。
焼く前に室温で20分ほど乾燥させたら、160℃に予熱したオーブンで12分焼きます。
いよいよ仕上げていきます♪
ガナッシュを絞り袋に入れ、焼きあがったコックにたっぷりのガナッシュを絞ったら、もう1枚のコックでかぶせるようにしてサンド。
このまま食べても美味しいけれど、冷蔵庫で24時間ほど寝かせると美味しさアップ。食べるときは、2時間前に冷蔵庫から取り出しておいてくださいね。
試食したいのっちさんも「メチャクチャうまい」と大絶賛!世界的人気のパティシエが作ってくれたマカロンの美味しさに感動していましたよ。
せっかくなのでクックパッドにも似たレシピがないか?探してみましたよ。
いかがですか?お店で売ってるようなマカロンが家で作れるなんて感動しちゃいますね。きっと大好きな彼やお友達も驚いてくれるはず。バレンタインやちょっとした手土産用に、ぜひ作ってみてください。(TEXT:森智子)