社会問題から生活実用情報まで、「イチバン」欲しい情報をピックアップしてお届けする「あさイチ」(NHK)。2018年4月2日からお笑いコンビの博多華丸・大吉さん、近江 友里恵アナウンサーら新たなキャスターが登場!主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。
おやつや、おつまみの定番のナッツ類。あまり料理に入れるイメージはないかもしれませんが、実は意外によく合うんです。今回は、そんなナッツを使った絶品料理をご紹介します。
5月16日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になりましたか?人気の料理コーナー「みんな!ゴハンだよ」の今回のテーマは、「ピーナツ」を使ったレシピ。中国料理店店主・菰田欣也さんが、中国料理の人気レシピをアレンジした、「鶏肉のピーナツ炒め」を教えてくれました。
鶏もも肉は包丁で開いて厚さをそろえ、2cm角にカットします。これをボウルに入れ、酒、塩、コショウ、しょうゆを入れて下味をつけましょう。水分をたくさん吸わせることで、ジューシーに仕上がりますよ。片栗粉を加えたら、水分がなくなるまでよく揉みこんでいきます。
フライパンにサラダ油を引いて、赤唐辛子、花椒(ホワジャオ)を入れ香りを出していきます。赤唐辛子の色が変わるまで弱火で熱したら、準備した肉を投入。強めの中火で動かさずに焼き付けるのがポイントです。
鶏肉全体にいい色がついたら、ねぎと生姜、1.5㎝四方に切ったピーマンと生しいたけをプラス。全体にサッと炒めたら、砂糖、酒、酢、水、しょうゆ、コショウ、片栗粉を入れた合わせ調味料を回し入れましょう。トロっとするまで待ってから混ぜ合わせます。
火を止めていよいよピーナツをイン。最後に入れることで、ピーナツがしなっとせず、カリッと美味しく食べられるのだとか!
試食したゲストの山口もえさんも、「ピーナツがカリカリで美味しい」と驚いていましたよ。
鶏肉のジューシーさと、野菜とピーナツの食感が楽しい「鶏肉のピーナツ炒め」。香ばしく甘辛い味わいに白いご飯が進みそうです。さっそく今晩のおかずに作ってみてください♪(TEXT:森智子)