cookpad news
コラム

【12月22日は冬至】かぼちゃの面取りが簡単にできる基本ワザ

料理の基本が学べるアプリ『おいしいたべかた学習ドリル -たべドリ-』から、いろんな料理に展開できる“基本ワザ”をピックアップしてご紹介♪マスターすれば、あっという間にレパートリーも広がります。料理のウデを上げたい人は早速チェック!

冬至には「かぼちゃ」を食べよう

今日12月22日は「冬至」です。1年で最も昼が短く夜が長い日で、この日を境に太陽が顔を出している時間(=昼間)が徐々に長くなっていきます。広く知られている冬至の風習の一つにかぼちゃを食べるというものがありますね。栄養価の高いかぼちゃを食べることで、冬の風邪予防にいいとされています。

今回は、「かぼちゃの面取り」が簡単にできる基本ワザを紹介します。ちょっとしたひと手間で、かぼちゃの煮物の仕上がりがグッと良くなりますよ。

かぼちゃの面取りは「ピーラー」で!

面取りとは、野菜の切り口の角をごく浅くそいで、丸くすることです。料理の見ばえがよくなることに加え、角がなくなるのでほかの食材や鍋に当たっても煮くずれしにくくなる効果が期待できます。

この面取り、包丁で一つ一つ角を丸くしていくのって面倒……と感じている方、多いのではないでしょうか?実は、「ピーラー」でも面取りはできるんです!

ピーラーで面取りする方法

(1)一口大に切ったかぼちゃの角ばった部分をけずり取っていきましょう
(2)皮目だけでなく身の部分の角もけずります

かぼちゃだけでなく、大根、にんじん、里芋などを長く煮るときにも使える基本ワザなので、ぜひ試してみてくださいね!

『おいしいたべかた学習ドリル-たべドリ-』のインストールはこちら!

たべドリ」は、あるものでパパッとつくれるチカラを短期間で身につけたいあなたのための学習アプリです。食材の持ち味を活かしたシンプルな課題メニューに挑戦して、料理の発想力を鍛えましょう。料理上手を目指して、今日からはじめてみませんか?※iOSアプリ

関連する記事
驚くほどスーッと取れる!絹さやの筋取りワザ 2023年04月29日 17:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
新しい食べ方を発見!時短でできる絶品「ジャーマンなす」 2023年05月07日 08:00
炊飯時に◯◯を入れるだけ!「ご飯」の格上げテク 2023年05月10日 15:00
ピーラーで楽ちん!ひらひらにんじんで作る副菜レシピ 2023年05月10日 09:00
もう怖くない!ピーラー使う時に「フォーク」があればスイスイ調理できちゃう 2023年05月13日 17:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
もやし=栄養ないは間違い!ほうれん草の10倍以上の「モリブデン」が貧血に効果的 2023年04月20日 21:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
【最速1日で飲める】早くておいしい「梅ドリンク」作りは冷凍が正解! 2023年05月29日 15:00
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
お弁当にも◎「はんぺん」ホットサンドでタンパク質もたっぷり!? 2023年06月11日 10:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
これ一品でも満足!手抜きに見えない「お肉のおかずサラダ」 2023年07月09日 08:00
テンション上がる「デパ地下風」作りおきレシピ4選 2023年07月09日 16:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
ハム・ベーコンない時に!「魚肉ソーセージ」が活躍する方法 2023年07月27日 13:00
「全身だるくて、お腹の調子が…」40代女性、辛い夏バテの原因は? 2023年07月29日 20:00
おうちでデパ地下の味!いろんな料理に大活躍のハニーマスタードソース 2023年07月18日 11:00
旬の彩りで食卓も気分も明るく!「カラフル夏野菜」料理バリエ 2023年07月12日 13:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
さくシュワ食感!材料2つで「犬のメレンゲクッキー」ができた 2023年09月02日 15:00
味付けはポン酢だけ!カリほく絶品カボチャ副菜 2023年09月11日 17:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
【殿堂入り間近】豆腐でモチモチ!かぼちゃのお月見団子 2023年09月21日 07:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
今日は十五夜!コロンとかわいい「お月見うさぎ饅頭」を作ろう! 2023年09月29日 11:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
ほくほく旨い!パパッと完成「かぼちゃだけ」副菜3選 2023年09月15日 16:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00

おすすめ記事