cookpad news
コラム

今、ネット上で話題の「切ない」大根おろしを見ずに今年は終われません!

この時期に旬をむかえて、おいしさが一層増す大根は煮ものなどのメインおかずから、付け合せや薬味にいたるまで幅広い活用術が魅力ですね。脇役のイメージがある大根おろしが、今「切ない」とネット上で話題になっています!

「切ない」名脇役に注目があつまり、なんとつくれぽ100件越え!

焼き魚や天ぷらなど、和食の王道メニューの名脇役として地味な立ち位置をキープしている大根おろしが、かつてこんなに注目を浴びたことがあったでしょうか。届いたつくれぽは100件を越え、あのYahoo!にも画像付きで取り上げられました。

大根おろしと思えない「切ない」表情が人気のヒミツ

実際にこのレシピをつくってみた人からの感想(つくれぽ)からもその様子が伺えます。ごまの角度や配置でつくる度に変わる、ふたつと同じ表情がないところが魅力のようです。

なんともいえない脱力系の表情に惹かれる

切ない表情がかわいすぎる~(´`)
哀しみ漂うだるま…とっても愛おしく感じます(笑)
崩されていく姿さえカワイイ(笑)
さり気ない切なさが超ラブリー♪

家族と囲む食卓が楽しくなった

夫「可愛そうで食べれれないよ~」(笑)
一目ぼれ♡ナイスアイデアですね!可愛くて娘大喜びでした♪
思わずプッ(笑)家族だんらんがより和みます。
食卓がイッキに楽しくなるよね~♪
みんなのつくれぽを見てみよう!

実は流行っている?!大根おろし雪だるまには仲間が

食卓にクスっと笑いをもたらしてくれる切ない大根おろし雪だるま以外にも、旬のゆずをつかったニッコリ雪だるまや、クリスマスにぴったりのかわいいスノーマンも登場しています。


つい食べ過ぎてしまう年末のお疲れ胃腸に救世主

昔から「大根おろしに医者いらず」との格言があるように、実は大根おろしには身体にいいことがたくさんあるようです。クックパッドの管理栄養士にその理由を聞いてみました。

「大根には消化を助け、腸の働きを整えてくれる成分が含まれているため、天ぷらなどの油ものや肉料理を食べたあとの胃もたれを防ぐ効果があります。単に口の中をさっぱりさせるだけではなく、理にかなった食べ方なんです。

さらに、大根に含まれる消化酵素は熱に弱いため、加熱をせず生のまま食べることで、その効果をはじめて発揮してくれます。会食が多くなるこの季節、『大根おろし』を家庭でも積極的に食べたいですね。」

関連する記事
しっとりふっくら!「卵焼き」にお酢を入れると絶品だった 2023年06月02日 06:00
材料2品以内!食べやすい味つけの「いんげんおかず」 2023年06月02日 19:00
950人が絶賛!豆腐でボリュームたっぷり「巻かないだし巻き卵」に大満足 2023年06月05日 14:00
一気に60枚も!大量消費&お酒がすすむ「大葉のおつまみ」 2023年06月07日 17:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
あなたはどう調理する?食卓を彩る「カラフル夏野菜」 2023年06月20日 13:00
600人絶賛!ヘルシー&大満足な青ネギたっぷり「ネギ焼き」 2023年06月26日 12:00
1分半レンチンで完成!「ミルクもち」が夏のおやつにぴったり 2023年07月05日 13:00
小麦粉に○○を混ぜるだけ!門外不出「サクサク天ぷら」の揚げ方 2023年07月16日 10:00
生クリーム不要!牛乳でもコクうま「たらこスパゲッティ」が作れる! 2023年07月16日 15:00
こんにゃく1枚で4人分に!食感がクセになる「こんにゃくの天ぷら」 2023年07月24日 09:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
【殿堂入り】つくれぽ2万件超!煮詰めたタレが絶品。ご飯に合う「しょうが焼き」レシピ 2023年06月09日 12:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!具なしでも大満足の「鰹節とごまのおにぎり」 2023年06月29日 12:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
つくれぽ1000件レシピも!夏の時短ごはんに助かる「ワザあり」スピードレシピ 2023年07月30日 20:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
旅の思い出!?飛行機で出てくる「コンソメスープ」を家でも味わおう 2023年08月25日 08:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
つくれぽ1万件レシピも!みんな大好き「懐かしの味」4選 2023年08月17日 12:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
【最高のおつまみが完成】のり塩味の「じゃがいもボール」がビールにぴったり! 2023年08月06日 18:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
レンチンがコツ!?インスタントでおいしい「アイスカフェオレ」 2023年09月05日 06:00
究極のジューシーさ!「鶏むね肉&なす」のみぞれ揚げびたし 2023年09月07日 13:00
じゅわっとなすが絶品!「なすとひき肉のはさみ焼き」レシピ 2023年09月10日 10:00
味付けはめんつゆだけ!おいしすぎる新感覚おにぎり 2023年09月13日 06:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
材料少なめレシピが人気!8月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月08日 22:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
たった15分で完成!トマト缶で作る「なすグラタン」においしいの声続々 2023年09月30日 16:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
揚げる前に◯◯するだけ!サクサク「舞茸の天ぷら」作るワザ 2023年10月30日 14:00
安全にギリギリまですりおろせる!「大根おろし」のワザ 2023年10月15日 17:00
農家のおばあちゃん直伝!カリカリ大学いもを作る最大のコツとは? 2023年10月21日 13:00
お酒が止まらない!やみつき「ごぼうスティック」 2023年10月25日 17:00
簡単かわいい!子ども喜ぶ「ハロウィンデコ」アイディア3選 2023年10月22日 21:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!塩昆布で本格的な「炊き込みご飯」 2023年10月19日 12:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
これで辛すぎない!おいしい大根おろしを作るコツ 2023年11月27日 12:00
濃厚味がたまらない!チーズとろ〜り「ヤンニョム大根餅」 2023年11月06日 07:00
【殿堂入り】つくれぽ5300件超!泡立て不要&焼くまで15分の「りんごケーキ」レシピ 2023年11月29日 12:00
“ルンバブル”って知ってる?30代女性が激推しする「時短に貢献してくれる家電」 2023年11月10日 17:00
【つくれぽ700件超】ごまマヨでコクうま!「大根ときゅうりのサラダ」 2023年10月27日 14:00