クックパッドアンバサダーさんたちイチオシの「パスタ」レシピを6品ご紹介。時間をかけずに、“冷蔵庫にありがちな食材”で簡単に作れます。簡単なのに見た目もおしゃれなのでちょっとした達成感を味わえるうえに、いろいろな味を楽しめて、毎日のランチに変化を出せますよ。和風と洋風、その日の気分で好きな味をお楽しみください。
リモートワークの普及で家で過ごす時間が増えた今、お昼ごはんを自宅で食べる人も多くなっています。一人分の料理を作るのは面倒なので朝の残り物や買ってきたもので済ませがちですが、それも続くと飽きてしまいますよね。そんなときは「パスタ」でもいかがですか?簡単なのに見た目もおしゃれなのでちょっとした達成感を味わえるうえに、いろいろな味を楽しめて、毎日のランチに変化を出せますよ。
今回は、クックパッドアンバサダーとして活躍中の梅ミッキーさん、今日のおうちごはん!さん、ニジノママさん、うさぎのシーマさん、まこりんとペン子さん、emyoさんのレシピから、おすすめのパスタレシピを和風と洋風にわけて6品ご紹介します。
「材料揃えたら15分で完成できるお手軽さ。リモートワーク中、ささっと作ってささっと食べる時にもおすすめです!」(ニジマノママさん)
「シンプルな材料のパスタなので、トッピングを変えることで変化が楽しめます。レシピの刻み海苔のほか、大葉、貝割れ大根や豆苗、ブロッコリースプラウトなどを加えると彩りもUPします」(うさぎのシーマさん)
ゆっくりランチを作る時間がないという人は、加熱せずに食べられる材料を使うことで時間短縮に!「ツナ缶と水菜で火の通りを気にせずあっという間に出来るパスタです」(まこりんとペン子さん)
一人ランチなら昼からキムチを食べてもにおいも気にならず、心ゆくまで味わうことができます。また、キムチとミルクの相性も抜群。「生クリーム不要!少し残ったキムチが大変身!!簡単にお店の味のクリームパスタが楽しめます」(梅ミッキーさん)
生クリームなしで出来る濃厚なカルボナーラ。「薄力粉を使いトロミを付けていくので、牛乳なしとは思えないくらい濃厚にできます。味付けがシンプルなので、工程では難しそうですが意外と簡単です」(今日のおうちごはん!さん)
「フライパン一つで作るお手軽ワンポットパスタです♪洗い物も少なく、一人ランチによく作ります。隠し味の牛乳がポイント!喫茶店のようなまろやかで優しい味わいのナポリタンが楽しめますよ~!」(emyoさん)
和風と洋風、どちらも手軽に作れて見た目も華やか!洋風のレシピは生クリームではなく牛乳を使うなど、冷蔵庫に入っている材料で作れるので作りやすいですよ。そのほかにも、きのこやハム、納豆など、“冷蔵庫にありがち”な食材を活用しているので、わざわざ昼ごはんのために材料を揃える必要もありません。一人ランチの献立バリエがそろそろ尽きてきたという人は、ぜひ参考にしてみてください。
(TEXT:河野友美子)