cookpad news
コラム

Twitterで1.5万人に話題!旨みたっぷり本格派「時短ミートソース」の驚きワザとは?

【Twitterでバズったごはん Vol.15】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

簡単&旨みたっぷり「時短ミートソース」!

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第15回目に注目したのは「時短ミートソース」です。

今回のツイートをされたのは、小説家のななせなつひさん。“市販のハンバーグとトマトソースを煮込むだけで作れる「時短ミートソース」のレシピが話題になりました。では、ななせさんにお話を伺ってみます!

弱火でじっくり煮込むのがコツ

−−まず、今回の「時短ミートソース」はどのように思いついたのでしょうか?

ななせさん:ずいぶん昔なので詳しくは覚えていないのですが、バイト先のまかないの上手な先輩に教えていただいたと思います。

−−おいしく作るコツはありますか?

ななせさん:トマト缶を入れたあとは、弱火でじっくり煮込んだほうが失敗なくできると思います。水分が飛び過ぎてしまっても、水を入れて伸ばせば問題ないので、焦らず弱火で作ってください。最後にバターを入れるとコクが出るので、ぜひやってみてほしいです。仕上げに塩やケチャップで味を調えるとおいしく完成します。

「ハンバーグ」の種類で味が変化!

−−焦らずにじっくりと作ることがポイントなのですね。実際にはどのような味わいでしょうか?

ななせさん:今回僕の作ったミートソースにはキノコを入れて風味を増しているので、時短をして手を抜いたとは感じにくい味わいになっています。最後にマスタードを入れて、切れ味のある大人のミートソースに仕上げているのもポイントでしょうか。このレシピの特徴としては、使用するハンバーグの味に左右されるので、ハンバーグの種類によって味が変わるのも面白い点というか、飽きがこなくていいと思います。冷凍のハンバーグを手に入れたり、スーパーで値引きされているハンバーグが売られていたらぜひ試してみてください。

意外!「絹豆腐」と相性バッチリ

−−いろいろな味わいを手軽に試せるなんてワクワクします。では、「時短ミートソース」を使って作れるオススメの料理はありますか?

ななせさん茹でたじゃが芋にかけて食べるのが手軽で良いと思います。さらにチーズをのせると最高に罪です。あとはトーストにのせたり、ラザニアに使用したりでしょうか。僕が個人的には好きなのは、絹豆腐にミートソースとチーズをのせてレンジでチンするミートソース豆腐です。こちらも手軽なのでおすすめですよ。

−−ヘルシーな豆腐との組み合わせが意外で、しかもおいしいそうです! ところで、今回バズったことでどのような反応がございましたか?

ななせさん:実際にレシピを使って、ミートソースを作ってくれる方がたくさんいました。ツイートしたレシピを使ってもらえるのはすごく嬉しいので、それが僕にとって一番の反応ですね。あとはフォロワーがたくさん増えました。それも嬉しいです。

市販のハンバーグを活用するワザは、たしかに時短になり、おいしさも保証付きですね! ぜひツイートのレシピを参考にして時短ミートソースを作って、さまざまなアレンジ料理を味わってみませんか?

(TEXT:八幡啓司)

ななせなつひさん
小説家・七瀬夏扉さんご本人。広報的なことやレシピをツイートしている。代表作『ひとりぼっちのソユーズ 君と月と恋、ときどき猫のお話』を支持する根強いファンが多数。現在はカクヨムにてさまざまな作品を公開中。

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
間違いのない組み合わせ!「なす×トマト缶」で作る絶品肉おかず 2023年06月02日 08:00
580人絶賛!シャキシャキ食感がたまらない「鶏ひき肉ともやしのハンバーグ」 2023年06月08日 08:00
みんな大好き◎ひき肉で作る「コロコロ肉おかず」 2023年06月16日 17:00
忙しい朝の味方!5分で作れるスピード「スープ」 2023年06月23日 06:00
子どもと作っても◎コロコロつるん食感「白玉おやつ」 2023年06月24日 15:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
本場が認めた味!アメリカ人絶賛のハンバーグ 2023年07月01日 09:00
唐揚げもハンバーグも「豚こま」で作れた!ガッツリおかず4選 2023年07月04日 08:00
スタミナをつけたいときに!さっぱり「ささみ梅肉おかず」 2023年07月14日 19:00
お弁当に◎火の通りが早くて安心「はんぺんバーグ」 2023年07月17日 06:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
ストック1缶がピンチを救う!「鶏肉×トマト缶」で15分で完成するスピードおかず 2023年08月15日 08:00
濃厚&がっつり!「肉肉パスタ」でスタミナ補給 2023年08月19日 09:00
「豆腐1丁で家族4人分」が完成!節約ボリュームおかず3選 2023年08月23日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
箸がとまらない!お肉や油との相性がバッチリ「なす」が主役のおかず4選 2023年08月20日 21:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
元ステーキ職人が本気で考えた!大満足「手抜き」豆腐ハンバーグのレシピ 2023年10月22日 15:00
サクサクとホクホク食感がたまらない!X(旧Twitter)で話題の「じゃがいもフライ」の作り方を聞きました 2023年10月13日 20:00
パスタの下ゆで不要!鍋ひとつでできる「グラタン」レシピ 2023年11月20日 10:00
材料2つで簡単!コクうま「鶏と白菜のクリーム煮」 2023年11月04日 13:00
ハンバーグ以外にも!ひき肉&えのきで作るボリュームメイン3選 2023年11月21日 08:00
圧力鍋なしでプロの味!煮込み10分で絶品「薄切り肉のビーフシチュー」 2023年11月24日 20:00
「インドではありえない…」インド人がCoCo壱(ココイチ)で驚いた意外なこと 2023年10月02日 12:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
包丁もまな板もいらない!ラクちんすぎる「メインおかず」 2023年10月29日 21:00
ほったらかしでメインおかずが完成!お肉のやわらか煮込み 2023年11月11日 21:00
時短に貢献!電子レンジ対応の「ぶんぶんチョッパー」で下ごしらえが超ラクになった 2023年11月11日 12:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00