cookpad news
裏ワザ

冷蔵庫の保存にも◎食べやすさ抜群!「スイカの種をきれいに取る」切り方

夏の果物「スイカ」の切り方

夏に食べたいスイカ。おいしいけど種が気になるという声も。特に、小さなお子さんやご高齢の方が食べる時は最初から種を取っておきたいと思う方も多いかと思います。そこで、スイカを切る時に種もきれいに取り除ける方法をご紹介します。

全行程写真付きのスイカの切り方

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました

スイカのしま模様と垂直に切る

最初に包丁を入れる時、スイカのしま模様と垂直に切ります。

放射線状に切る

スイカの中心から維管束に沿って、放射線状に切ります。

包丁ですくうように切る

放射線状にカットし、三角錐のブロックになったら種のラインに沿って包丁ですくうように切ります。

スプーンで種をとる

スプーンなどを使って種を取り除き、食べやすい大きさに切ります。

冷やして召し上がれ

食べやすい大きさに切ったスイカを冷蔵庫で冷やして完成です!

まるで種なしすいか!と嬉しい声多数

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)では、「種の多いスイカが食べやすくなりました!来年もお世話になります」「まるで種なしスイカ!! とっても食べやすかったです」「キレイに種が取れましたー!感激!リピします」など、嬉しい声がたくさん届いています。

紹介したレシピは全行程写真付きなので、写真を見ながら簡単に切ることができますよ。

今までスイカの切り方に苦労していたという方は、ぜひこの機会にトライしてみてください。(TEXT:若子みな美)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
下茹で不要!甘みが増す「アスパラ」の切り方 2023年04月15日 16:00
まな板が汚れない!しめじの石付きがスルッと取れる方法 2023年04月18日 12:00
ごはんと醤油があれば作れる!サクサク絶品「手作りせんべい」 2023年04月22日 19:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
半熟も完熟もおまかせ!ゆで卵をキレイに切る裏ワザ 2023年05月06日 19:00
切れ味悪い包丁でもOK!トマトをきれいにスライスする方法 2023年05月15日 12:00
冷やし中華や棒棒鶏に大活躍!きゅうりのせん切り裏ワザ 2023年05月31日 15:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
ブルベもイエベも関係なし!誰でも10歳若返る色は「青」が正解 2023年06月08日 20:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
梅雨時のお弁当におすすめ!揚げない「南蛮漬け」おかず 2023年06月06日 17:00
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
混ぜて焼くだけの簡単スイーツ!「アメリカンチェリー」のクラフティ 2023年06月10日 09:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
もうイライラしない!爆速で「刻みねぎ」を作るワザ 2023年06月08日 06:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
きゅうりとアレで!可愛すぎる「ミニミニすいか」で夏弁当が完成 2023年06月26日 06:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
見ているだけで楽しくなっちゃう!夏限定の「涼しげクッキー」 2023年07月01日 15:00
ベイクドとスフレを両方楽しめる!夢みたいなチーズケーキって? 2023年07月07日 11:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
〇〇するだけでウソみたいに苦みが消える!パリパリ食感がたまらない「ピーマンの食べ方」 2023年08月03日 14:00
簡単なのに豪華見え!子ども喜ぶ「フルーツポンチ」 2023年08月04日 10:00
材料3つで!さっぱり濃厚なレアチーズケーキ「フォンテーヌ・ブロー」 2023年08月08日 15:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
夏休みのおやつにぴったり!子どもが喜ぶ「すいかピザ」 2023年08月13日 21:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
これ知ってた?ワンプッシュでピーマンのヘタ&種取り完了 2023年08月30日 11:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
甘さにほっこり癒される!10分で完成する「揚げない大学いも」 2023年09月12日 14:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
有名店でもやってる!?火通りのいいキャベツの切り方 2023年09月21日 15:00
鶏むね1枚で4人分作れる!ボリューム満点サクサク「とり天」おかず 2023年09月26日 10:00
うまっ!辛っ!ご飯もお酒も進んじゃう「最高の山賊焼き」の作り方 2023年09月29日 19:00
あっという間に完成!10分で作れてジュワッとうまい「焼き鳥丼」 2023年09月16日 12:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00

おすすめ記事