天候不良などにより野菜の価格が上がっているものも。夏の定番野菜「なす」も、少し前より値上がりしていますよね。でも、やっぱりなすが食べたい…ということで、少量のなすでも満足感あるおかずが作れないか、クックパッドスタッフが試してみました!
なすだけで満足の2品、お肉をプラスしてボリュームアップしたおかずを3品作ってみました。
1. ヘタは鉛筆を削るように切り落とすと端まで食べられます
2. 縦4等分にしたら
3. 味噌マヨを塗って
4. チーズをのせトースターで5分
5. 完成!
簡単なうえ、なすもチーズもとろとろで絶品! 味噌なのでご飯にもぴったりで、あと一品ほしいときにも助かりそうです。
1.普通のなすの2〜3本分ほどの大きさ
2. 輪切りにして、格子状に切り込みを入れ、
3. 焼きます
4. オイスターソースなどで味付けしたら、できあがり!
5. 仕上げにゴマを散らします
焼いている途中でとろとろになってきて、盛り付け時に崩れそうになるほど! オイスターソースのうまみとニンニクのパンチが効いた味付けで食欲そそる一品でした。
1. 半分に切って、それぞれ4等分に(今回は切り方を少し間違え9個になっています)
2. 袋の中で小麦粉をまぶします
3. 豚バラを巻き、
4. 焼いて味付けして、
5. できあがり!
ちょっと大きめのなすだったこともあり、思った以上のボリュームでした! しっかり味付けしてあるので、ご飯にぴったりです。
1. なすを切って
2. ごま油をからませ、レンジ加熱しておきます
3. ひき肉を炒め、
4. なす、調味料も入れて、
5. とろみがついたら完成です!
ご飯のすすむ麻婆なすが、この量でも作れるなんてうれしい! 今回はなすをレンジ加熱しましたが、揚げたほうが色よく、おいしく仕上がるのだそう。
1. 鶏もも肉を炒めて
2. 焼けたらいったん取り出しておきます
3. 輪切りにしたなすを炒めて
4. 鶏もも肉と調味料をあわせれば、
5. できあがり!
レシピは鶏もも肉1/2枚になっていますが、今回は1枚使ってしまいました。鶏もも肉から出たうまみを吸ったなすがたまりません。甘辛マヨ味でご飯ともお酒とも相性抜群です。
ちょこっと使いのなすで大満足の1品ができるなんてうれしいですね。少し高いイメージの米なすなども大きいものなら逆にお得なこともありますよ。秋まで旬が続くなす、いろいろなレパートリーを増やしたいですね!
クックパッドマートは、クックパッドが運営するお買い物サービスです。毎日の料理が楽しくなるような食材を1品から送料無料で購入できます。ご利用はクックパッドマートアプリから!
※一部地域で提供しているサービスです
毎日の料理が楽しくなるお買い物アプリはこちら
クックパッドマート(iOS・Android)