cookpad news
トレンド

「ブロッコリーの葉」は大人のおいしさとTwitterで話題!知らなかった意外な食べ方を大公開

【Twitterでバズったごはん Vol.38】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

もう捨てない!「ブロッコリーの葉」は大人のおいしさ

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第38回目に注目したのは「ブロッコリーの葉をおいしく味わえるレシピ」です。

こちらをツイートされたのは、石川県白山市の農業法人「有限会社安井ファーム」広報課のTwitter担当者さん。ブロッコリーの葉をベーコンと炒めたり、茹でてから酢醤油で味わうというもの。それではレシピについて、Twitter担当者さんに詳しく伺ってみましょう!

根元部分は刻んで餃子やハンバーグに!

−−今回のツイートで、ブロッコリーの葉を料理に使えることを初めて知りました。オススメのレシピはありますか?

ご担当者さん:基本的にはケールと同じ使い方となります。ベーコンと炒めたり、サッと茹でて酢醤油をつけてもおいしく召し上がれますし、スープの彩りとしても活躍できます。

−−おいしく作るためのコツなどはありますか?

ご担当者さん:葉っぱの根元にあたる枝のような部分ですが、こちらはそのまま食べようにも固く、繊維質で食べにくいため、細かく刻んでギョウザやハンバーグのタネに混ぜて調理するとおいしく召し上がれます。ツボミ部分と同様に、葉っぱも洗う際に水を弾いたり、加熱調理したものを調味液に浸した際に、表面に油のようなものが浮くことがありますが、こちらもブルームですので安心してお召し上がりいただければと思います。

−−実にさまざまな使い道があるのですね! 実際にはどのような味わいですか?

ご担当者さん:少し苦みがありますが、その程よい刺激がクセになる大人の味、といったところでしょうか。ただし、苦みの感じ方には個人差がありますので、好みは分かれるところかと思います。

−−ちなみに、ブロッコリーの葉にはどのような栄養素が含まれているのでしょうか?

ご担当者さん:ブロッコリーの葉っぱはそもそも可食部として世に浸透していないため、その栄養を調べたデータは決して多くはないのですが、その少ない情報を参照しますと、葉っぱのビタミンCはツボミの約2割、ポリフェノールはツボミの約3倍、それぞれ含まれているとのことです。(参考:日本食品科学工学会誌 62巻 5号)

−−もう今後は、捨ててしまうなんてできないですね。では最後に、今回バズったことでどのような反響がありましたか?

ご担当者さん:ご存知の方はご存知でしたが、そもそも「ブロッコリーの葉っぱが食べられることを知らなかった」という声も多く寄せられました。近頃、茎を食べる文化につきましては、少しずつ浸透してきているように感じております。葉っぱについてもまずはノータイムで捨てる前に、「食べる」「食べない」の選択肢が生まれればいいなと思います。

今まで何も考えずに捨ててしまっていた葉を、ぜひ味わってみたくなりました。少し苦味のある大人の味わいは、お酒のおつまみにもよさそうです。ぜひ、安井ファームさんのツイート先を覗いて、知られざる楽しい知識やレシピに触れてみて、オッケーブロッコリーな人生を送ってみませんか?

(TEXT:八幡啓司)

有限会社安井ファーム
石川県白山市にある農業法人。同県におけるブロッコリー作付面積の約3割を1社単独でシェアしている。令和元年度 農林水産祭にて「内閣総理大臣賞」受賞 。公式アカウントではブロッコリーに関する知識や情報だけでなく、夕方にはブロッコリーの鐘を鳴らすなど有意義で楽しいツイートが特長。

関連する記事
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
材料2品以内で!「鶏×ブロッコリーだけ」で作る満腹おかず 2023年06月30日 09:00
これ一品でも満足!手抜きに見えない「お肉のおかずサラダ」 2023年07月09日 08:00
買い出しに行けない日のメインは「ウインナー」と「アルモンデ」で解決! 2023年07月17日 08:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
あなたのレシピが雑誌に掲載されるかも?!「お手軽パスタ」のアイデア大募集 2023年07月11日 13:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
夏の朝食に!大迫力「トマトまるごと味噌汁」でパワーをチャージ 2023年08月13日 06:00
やる気と時間がないときはコレ!「ツナ1缶で10分で作れる」爆速おかず 2023年08月15日 11:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
悪魔の旨さ!?あと一品に「ブロッコリー5分副菜」 2023年09月07日 17:00
650人絶賛!サクサクブロッコリー 2023年09月10日 15:00
【殿堂入り目前】トマト缶&サバ缶で!10分で完成する「絶品煮込み」 2023年09月13日 08:00
爆速5分であと一品!濃厚「えのきだけ」副菜 2023年09月21日 17:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
忙しい朝の弁当に!少量ブロッコリーを茹でずにおいしくする方法 2023年09月07日 10:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
料理人が教える!キャベツの千切り驚きの時短術 2023年10月13日 10:00
簡単なのに旨すぎ!ブロッコリー白だし副菜 2023年10月27日 07:00
水っぽさ&臭みなし!ゆでたブロッコリーは◯◯保存が正解 2023年10月12日 14:00
もうべちゃべちゃしない!冷凍ブロッコリーのおいしい解凍ワザ 2023年10月17日 19:00
マンネリ脱出!お弁当にも副菜にも使えるブロッコリー味変バリエ 2023年10月18日 06:00
農家もやってる!アレで包むだけ「キャベツ長持ち」保存術 2023年10月20日 18:00
忙しい日はアルモンデ!「ウインナー」+1食材で簡単メイン 2023年10月23日 10:00
安い、おいしい、簡単!フライパン1つでできる「豚バラもやし蒸し」が最強すぎる 2023年10月29日 08:00
サクサクとホクホク食感がたまらない!X(旧Twitter)で話題の「じゃがいもフライ」の作り方を聞きました 2023年10月13日 20:00
人気スーパーのおすすめ商品が満載!9月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月13日 22:00
放っておくだけで汚れが落ちる!目からうろこの「ブロッコリーの洗い方」 2023年10月07日 14:00
【裏ワザ】茹でた後の「ブロッコリー」が水っぽくならない方法 2023年10月16日 16:00
全アメリカ人が溺愛!?とろとろ濃厚「マカロニ&チーズ」 2023年11月03日 15:00
10分で作れる!レンジ&トースターで「スピードミニグラタン」 2023年11月06日 06:00
【つくれぽ650件超】箸が止まらない…!ブロッコリーだけで簡単スピード副菜 2023年11月16日 15:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
農家直伝!少ない水と◯◯で「ブロッコリー」をおいしくゆでるワザ 2023年11月27日 17:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
えっ!これも入れていいの?ウマくて驚く「おでん変わりダネ」 2023年11月04日 21:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
見た目のインパクト大!ホクホクおいしい「ブロッコリー丸ごとご飯」 2023年11月27日 21:00
必ずおいしくなる!「ブロッコリー」の黄金ゆで時間を発見 2023年12月04日 16:00