少しずつ気温が下がってきて、煮込み料理も作りやすくなってくる頃。とろとろに煮込んだ牛すじがおいしいと聞いたのだけど、どうやって作るんだろう? …ということで、クックパッドスタッフが牛すじ料理に挑戦してみました。
優しいうまみで最後の一滴までぐいぐい飲み干せる「コムタン風スープ」と、味がしみこんだ野菜もおいしい「牛すじ煮込み」を作ってみました。
1. たっぷりの水で下茹でしていきます。
2. 沸騰したら
3. 流水で洗います。再び水から茹で、アクが出なくなるまで繰り返します。
4. 柔らかくなるまでじっくりコトコト煮ます。
5. 牛すじを茹でたスープに野菜と調味料を加えてさらに煮込み
6. 味を整えたらできあがり!
じっくり煮込んだ牛すじは噛まなくてもいいくらいとろっとろ。濃厚なうまみたっぷりのスープは、ずっと飲んでいたいと思うほどでした!
1.下茹でした牛すじと
2. 野菜とこんにゃくを切って
3.調味料と水を入れて煮ていきます
4.弱火でじっくり40分ほど煮込んだら
5. ねぎや七味をかけて完成!
じっくり煮込んでとろとろになった牛すじと、そのうまみをたっぷり吸った野菜がおいしい。定期的に食べたいと思うほど家族も大絶賛でした。
下茹でするのはちょっと手間ではあるけど、こんなにおいしく食べられるなら頑張る価値がありそうです! お得に手に入ることも多い「牛すじ」、ぜひ試してみてくださいね。
クックパッドマートは、クックパッドが運営するお買い物サービスです。毎日の料理が楽しくなるような食材を1品から送料無料で購入できます。ご利用はクックパッドマートアプリから!
※一部地域で提供しているサービスです
毎日の料理が楽しくなるお買い物アプリはこちら
クックパッドマート(iOS・Android)