cookpad news
コラム

部位別の違いを愉しむ!皮も葉も余さず「大根丸ごと1本」を味わい尽くす珠玉の5レシピ

【ドキュメンタリーレストラン ゼロ vol.9】出張料理人・ソウダルアさんが、日本中で日々失われていく食材をメインに据えたコース料理を考案し、そのレシピをお届けします。連載第9回目のテーマは、「大根」。

大根解体新書。部位の違いを愉しみつくせ!

これからの季節、大活躍する大根。

実は大根の部位ごとに味わいが違うことをご存知でしょうか? 大根は上の部分が一番甘く、水分が多く、下にゆくにつれて辛く、水分が少なくなります。

ですので、今回は大根を1/3ずつに分け、上から上実、中実、下実(うわみ、ちゅうみ、したみ)とします。さらに大根の葉と皮を合わせて、5つの部位をそれぞれの特徴が生きるように料理してゆこうと思います。

瑞々しさがたまらない。大根の葉と上実の柚子塩ピクルス

<材料>

大根の葉 50gほど
上実 10cmほど
柚子 1個
塩 小さじ2

<つくり方>

1. 上実の皮をむき、1cmのいちょう切りにする
2. 大根の葉は2cm幅を目安に切る
3. それらを塩もみして、30分ほど置く
4. その間に柚子皮をピーラーでむき、細かく切り、果汁を絞る
※種を取った中身も他の料理に使うので捨てないでください
5. 塩もみした大根の葉と果汁、柚子皮を合せて完成

美味しいと美味しいはもっと美味しい。大根の中実の“明太しらすおろし”

<材料>

中実 10cmほど
辛子明太子 50g
しらす 50g

<つくり方>

1. 皮をむいた中実を大根おろしにする
2. おろした後にざるに取り、水分を切る
※残った水分はとっておく
3. しらすをかけ、辛子明太子をのせれば完成

バランスのいい中実と少し過剰な量のしらすと辛子明太子はごはんのお友に最高です。

煮崩れゼロパーセント!大根の皮のお味噌汁

<材料>

大根の皮 すべて
お好みの出汁
お好みの味噌

<つくり方>

これまでの料理で残った皮を薄めの出汁で弱火で煮込み、お好みの味噌を溶けば完成

皮の持つ渋みや辛みが煮込むことで旨みに変容します。

根っこもいろんな水分も美味しくいただく。大根、豚バラ、厚揚げの煮込み

<材料>

大根の下実 15cmほど(細い根は長さに含まない)
豚バラ肉 200〜250g
厚揚げ 150g
塩 大さじ1〜1.5
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
大根おろしの汁 すべて
柚子の残り すべて
ピクルスの水分 すべて
水 300cc

<つくり方>

1. 豚バラ肉を一口大に切り、みりんと大根おろしの汁、ピクルスの水分を揉み込み、一時間ほど、冷蔵庫で寝かせておく
※その日につくらずに一晩寝かせてもOK
2. これらと食べやすいサイズに切った大根・厚揚げと水を一緒に煮る
3. 弱火で蓋をして、1時間半〜2時間煮れば完成

残った大根を使いきり。大根の豆乳ポタージュ

<材料>

残った大根 すべて
豚バラ煮込みの残ったスープ すべて
豆乳 残ったスープの半分の量
バター 20〜30g

<つくり方>

1. 大根を一口大に切り、残ったスープで弱火で煮込む
2. 大根が箸で潰せる程度になったら、豆乳、バターを入れ、ミキサーにかければ完成
※お好みで塩、胡椒で味を整えてください

今回は5つの部位を5つの料理にいたしました。定番料理も多い大根ですが、すこし角度を変えても、受け止めてくれる度量のある素材ですので、これをきっかけに部位ごとの味わいを愉しんでもらえると嬉しいです。

今日もあなたのおうちでひとつ素材を食べつくしゼロにするドキュメンタリーレストランが開店することを願っております。

ソウダルア(出張料理人/イートディレクター)

大阪生まれ。5歳の頃からの趣味である料理と寄り道がそのまま仕事に。“美味しいに国境なし”を掲げ、日本中でそこにある食材のみを扱い、これからの伝統食を主題に海抜と緯度を合わせることで古今東西が交差する料理をつくる。現在は和紙を大きな皿に見立てたフードパフォーマンスを携え、新たな食事のあり方を提案中。


【フードパフォーマンス映像】
https://vimeo.com/275505848

関連する記事
これで辛すぎない!おいしい大根おろしを作るコツ 2023年11月27日 12:00
濃厚味がたまらない!チーズとろ〜り「ヤンニョム大根餅」 2023年11月06日 07:00
【殿堂入り目前】こんにゃくでかさ増し!モリモリ食べられる「麻婆大根」 2023年11月10日 19:00
レンチン5分で驚きの味しみ!豚バラ大根 2023年11月11日 08:00
カリカリやみつき!旨すぎ手が止まらない「フライド大根」 2023年11月11日 15:00
休日は豚バラブロック料理!ご飯がすすむ「マーマレード焼き」はいかが? 2023年11月12日 10:00
とろとろ絶品「大根&ちくわ」の作りおき 2023年11月19日 17:00
えぐみが消えて味しみ◎大根は「レンジで下茹で」が正解 2023年11月20日 14:00
豚こま100gで4人前!厚揚げでボリュームたっぷり「回鍋肉」 2023年11月21日 10:00
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
和えるだけ!濃厚マヨで食べる「大根サラダ」にハマる人続出 2023年11月23日 16:00
【つくれぽ700件超】ごまマヨでコクうま!「大根ときゅうりのサラダ」 2023年10月27日 14:00
おにぎりの具にしても絶品!意外だけどウマ過ぎ「大根の青のり炒め」 2023年11月03日 13:00
大量消費にも◎たった10分で完成!大根×豚肉の主菜3選 2023年11月29日 08:00
先っぽが◯◯な方が甘い!おいしい大根の選び方 2023年12月01日 11:00
味つけは砂糖としょうゆだけ!15分煮るだけの「豚の角煮風」 2023年12月04日 08:00
裏ワザで即味しみ!大根×ちくわのおかず 2023年12月09日 06:00
材料1つで濃厚うまい!大根だけで大満足おかず 2023年12月24日 07:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
お正月の副菜にもおすすめ!「大根ナムル」の味バリエ 2023年12月29日 14:00
この発想、天才すぎ!一瞬で味しみ大根を作るワザ 2023年12月29日 19:00
白だしだけでうまみたっぷり!絶品「お雑煮」 2023年12月31日 09:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
1本買い時の消費にも◎ポリポリ美味「大根漬け」が簡単&便利! 2023年12月11日 15:00
600人絶賛!ごま油香る「やみつきカリカリ大根」がウマすぎ! 2024年01月08日 17:00
コツは◯◯をすること!雪のような「ふわふわ大根おろし」の作り方 2024年01月06日 14:00
やみつきの旨さ「ピリ辛大根」が常備菜に便利 2024年01月07日 16:00
知らなかった!◯◯で固い大根が柔らかく煮える 2024年01月08日 14:00
600人絶賛!煮込まないのにしっとりやわらかな「豚こま大根」 2024年01月12日 12:00
大根の使いきりに◎肉なし満足「厚揚げのみぞれ煮」 2024年01月19日 08:00
漬けるだけでOK!お口さっぱり「大根の即席漬け」レシピ 2024年02月02日 15:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
大根1本丸ごと大量消費!パパッと作れる簡単大根おかず3選 2024年01月12日 16:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
ご飯と無限ループ!「ポリポリ大根」がやみつきのウマさ 2024年01月22日 16:00
毎日食べても飽きない!「大根だけ」でつくる簡単副菜6選 2024年01月29日 16:00
焼肉のタレがこんなに合うなんて…!ご飯が進みすぎる「餅の豚肉巻き」 2024年01月07日 11:00
ごはんが進む!じゃがいもと鶏肉のボリュームおかず 2024年02月13日 10:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
切って和えるだけ!簡単なのに旨すぎる「大根だけ」おつまみ 2024年02月14日 17:00
時短で旨い!10分煮るだけ「大根と豚こま肉」のクックパッド人気レシピ 2024年02月17日 08:00
たったこれだけ「絶品味しみ大根」を時短で作る方法 2024年02月20日 13:00
粉ふるい&寝かせ不要、10分で完成!「米粉のクレープ」で手作りおやつを楽しもう 2023年12月28日 10:00
アレで大根が柔らかに!1月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月15日 22:00
定番の菓子パンをとことん楽しむアレンジが人気!1月に最も読まれた記事は?【月間総合ランキングTOP5】 2024年02月17日 22:00
大根を煮るときはアレ入れて!驚くほど柔らかく煮込める裏ワザが話題 2024年02月26日 20:00
辛い喉のイガイガに!はちみつ大根が効果的 2024年03月12日 17:00
子どもパクパク!チーズ&しらすで作る「焼きおにぎり」 2024年03月17日 06:00
さっと炒めて煮込むだけ。ご飯のすすむ「豚肉と大根と小松菜のとろみ煮」 2024年04月05日 08:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00