cookpad news
世界のレシピ

お米と鶏肉入りでボリューム満点!ロシアのあったかスープ「ハルチョー」の作り方

ロシアの食卓で定番の家庭料理やトレンドのレシピを、クックパッドロシアの人気レシピ作者から、エピソードと共に紹介していただきます。第6回目に紹介するのはお米入りでボリューム満点、ジョージア生まれのスパイシーなスープ「ハルチョー」です。

ジョージア生まれのお米入りスパイシースープ「ハルチョー」

日本のみなさん、こんにちは! クックパッドロシアのアンバサダーをしているナタリー・ゼリョングラジア(Natalie・Zelenoglazaya)です。私はいろいろな料理を作るのが好きです。肉料理も好きですが、スープを試してみるのも好きです。ケーキやマフィン、タルト、ロールケーキなど、お菓子作りも大好きです。

今回ご紹介するのは、ジョージア料理から生まれたスープ「ハルチョー」です。元々は、牛肉、トケマリ(※編集部注:ジョージアで使われている調味料で、甘酸っぱいプラムソースのこと)、クルミなどを入れて作られます。しかし、時には実験したくなるものです。私のレシピでは鶏肉を使ってみました。

とてもおいしくできたので、クックパッドでレシピを共有することにしました。お米は長粒種でも丸粒でもOKですよ。スープはあっさりとしていて、ボリュームがあります。とてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね!

「ハルチョー」の作り方

材料

・鶏ささみ…1本
・にんじん…大1本
・玉ねぎ…1個
・米…1/2カップ
・月桂樹の葉…1枚
・トマトペースト…小さじ2
・アジカ…小さじ3
 ※唐辛子やにんにく、コリアンダーなどのスパイスで作られるジョージアの調味料。チリパウダー、すりおろしにんにく 各小さじ1で代用可
・フメリ-スネリ…小さじ1/2
 ※ジョージア料理でよく使われるミックススパイス。シーズニングスパイスで代用可
・粗挽き黒胡椒 …ひとつまみ
・塩…お好みで
・水…適量
・コリアンダーの葉(盛り付け用)…お好みで

手順

1. 鶏ささみは食べやすい大きさに切る。玉ねぎはみじん切りにする。にんじんはスライサーか包丁で細切りにする。米は水が透明になるまで洗う。オーブンを200℃に予熱しておく。

2. オーブン調理ができる鍋に米、鶏ささみ、玉ねぎ、にんじんを入れる。

3. 次に月桂樹の葉、トマトペースト、アジカ、粗挽き黒胡椒、塩を加える。ひたひたの水を加えたら全体を混ぜる。

4. 200℃のオーブンに入れて、やわらかくなるまで煮る。食べる前に、細かく刻んだコリアンダーを散らしたら完成。

オリジナルレシピ

クックパッドロシアに寄せられたナタリー・ゼリョングラジア(Natalie・Zelenoglazaya)さんのオリジナルレシピもぜひご覧ください。
『Kharcho soup with chicken in a pot』 by Natalie・Zelenoglazaya

ナタリー・ゼリョングラジア(Natalie・Zelenoglazaya)さんのキッチンInstagramには他にもロシアのおいしそうなレシピがたくさん投稿されていますよ。

日本のクックパッドアンバサダーのアレンジレシピも紹介

クックパッドアンバサダーのうさぎのシーマさんが、こちらのレシピを参考に、日本でも作りやすいようアレンジ版を考案してくれました!

もち麦入りで栄養満点。スパイスやハーブ、レモンの香りがアクセントになっていますよ。ぜひお試しあれ。

クックパッドにロシアついて

クックパッドロシア には、現地のユーザーの皆さまから寄せられた本場の家庭料理のレシピが満載です。

関連する記事
殿堂入り間近!さっぱり柔らかな「鶏むね肉のネギ塩だれ」 2023年06月12日 08:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
しっとりコクうま!お弁当にもおすすめの「ささみ×マヨ」おかず 2023年07月26日 06:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
食べるまでたった5分!混ぜて重ねるだけ「ティラミス」が夏のデザートにぴったり 2023年07月31日 11:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
お米、どのくらいでカビる?実験でわかった衝撃の変化 お米屋さんのカビ対策も紹介 2023年08月25日 13:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
【850人絶賛】玉ねぎと豚肉で!平日ランチに絶品「塩豚丼」 2023年09月28日 11:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
驚異の味しみ1分!アレ入れるだけで、ありそうでなかった【カフェオレフレンチトースト】が完成 2023年09月25日 12:00
まるで洋食屋さんの味!?とろ〜り卵がリッチなカルボナーラ風ドリア 2023年10月30日 13:00
【殿堂入り目前】蒸してしっとり!ささみの大葉チーズロールは冷めてもおいしい 2023年10月03日 11:00
忙しいときに◎一度に2品完成「ご飯&おかず」同時調理レシピ 2023年10月20日 19:00
こま肉100gで4人前!コスパ最高の「豚肉の甘酸っぱ炒め」 2023年10月24日 08:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
レストランもやってる!アメ色玉ねぎをあっという間に作れるワザ 2023年10月29日 10:00
お米屋さんがやってる裏ワザ!お米炊いた直後の◯◯でおいしさ格上げ 2023年10月27日 13:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
型不要!準備5分で簡単クリスマススイーツ【りんごの米粉ケーキ】 2023年12月02日 19:00
具だくさんで食べ応えアリ!この冬作りたい「あったかスープ」3選 2023年11月06日 21:00
ライスペーパー、包まなくてもおいしいんです!5分で完成「お食事スープ」は朝におすすめ 2023年11月09日 11:00
クタクタに疲れた…そんな日はレンジで作れる「ささみうどん」で空腹を癒そう 2023年11月13日 12:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00
試行錯誤の結果!「あめ色オニオンスープ」を超時短で作る方法 2023年12月01日 15:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00
1位は大根下茹でのスゴ技!11月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月07日 22:00