cookpad news
インタビュー

幻のチーズケーキ『Mr.CHEESECAKE』生みの親に聞く「人生最高においしいチーズケーキ」の作り方

毎週、日曜日と月曜日に数量限定で発売される『Mr.CHEESECAKE』のチーズケーキ。販売と同時に売り切れてしまうので、“幻のチーズケーキ”と呼ばれるほど人気です。実は、その『Mr.CHEESECAKE』のチーズケーキを自宅で楽しめるレシピ本が発売になっています。今回は、Mr.CHEESECAKEの生みの親である田村浩二さんに、レシピ公開の理由やチーズケーキとの出会いについてお話を聞きました。記事の最後には、幻のチーズケーキのレシピも紹介しています。

食べた人が幸せになるためにレシピを公開

――幻のチーズケーキと言われる『Mr.CHEESECAKE』のレシピを公開されている理由を教えてください。

僕は、ケーキを販売をしているけど、ケーキを買ってもらうことが目的ではなく、ケーキを食べて喜んでくれる、幸せになってくれる人がいるということを目的にしているんです。買ったケーキでも、ご自身で作ったケーキでも、このケーキを食べた人が幸せな気持ちになるということが素晴らしいなと思っています。

なんとなく、「レシピは隠すもの」というイメージがあると思うのですが、新しい情報を公開すれば新しい可能性が生まれると僕は思っています。なので、レシピの更なる進化や多くの人が幸せになる可能性を信じて、チーズケーキを含め色々なレシピを公開しています。

基本のチーズケーキ

【材料】

生地1
クリームチーズ…200g
グラニュー糖…100g 
バニラビーンズ…1/4~1/2本
生クリーム…100ml(できれば乳脂肪分40%以上のもの)
トンカ豆…1/2個
ホワイトチョコレート(製菓用)…50g

生地2

 サワークリーム…180g
 ギリシャヨーグルト…50g
卵…2個
レモン果汁…小さじ2弱(9g)
コーンスターチ…20g

【下準備】

・クリームチーズ、卵は常温に戻す。卵は溶いておく。
・型にオーブンシートを敷き、オーブンは180℃に予熱する。

【作り方】

生地1を作る
1.ボウルにクリームチーズを入れて湯せんにかけ、ゴムべらでやわらかくなるまで練る。グラニュー糖と加え、泡立て器で混ぜる。
2.湯せんにかけたまま、なめらかになるまで混ぜる。
3.バニラビーンズは包丁で縦に切り目を入れて開き、種をこそげ取る。
4.小鍋に生クリームを入れ、3.の種とさやを加える。トンカ豆は、おろし器で細かくけずって加える。
5.中火にかけ、ふきこぼれないように注意しながら沸騰させ、火を止める。ホワイトチョコを加えてゴムべらで混ぜ、よく溶かす。
6.2.のボウルに5.を加え、なめらかになるまで泡立て器で混ぜる。

生地2を作る
7.別のボウルにを入れ、泡立て器でよく混ぜる。溶き卵を3回に分けて加え、その都度混ぜる。
8.なめらかになったら、レモン果汁、コーンスターチを加えてよく混ぜる。

生地を合わせる
9.【生地1】のボウルに【生地2】を加えて混ぜる。
10.こし器にかけ、さらになめらかな生地にする。

焼く
11.天板に耐熱バットを置いてキッチンペーパーを敷き、型をのせる。10を流し入れ、バットに深さ2~3㎝まで熱湯を注ぐ。180℃のオーブンで25分、150℃に下げて20分、湯せん焼きにする。
12.型を取り出し、粗熱が取れたら型から外す。オーブンシートをつけたまま、冷蔵庫で4時間以上冷やす。

材料にあるトンカ豆はMr.CHEESECAKEには欠かせない材料です。杏仁のような甘い香りが特徴で、ネットショップなどで購入ができます。バニラビーンズ・トンカ豆はなくても作れますが、入れると風味が格段に良くなるので、手に入る方はぜひこの2つを入れて作ってみてください。(TEXT:上原かほり)

写真:市瀬真以

 田村浩二さんの新刊著書

Mr.CHEESECAKE人生最高のスイーツ』(扶桑社

「この本に載っているレシピは、家で作るからこそよりよい体験ができるスイーツをメインに考えました。ただのレシピ本ではなく、季節が巡るごとにページを開きたくなるような本になりました。 お店ではカットしやすく固めに作るパウンドケーキも、家で作るならちょっとくらい崩れても良いので、おいしさ重視のやわらかい食感に仕上げるレシピになっています。シュークリームも、食べる直前にクリームを入れるからこそ味わえるサクサクさがあります。 この本に出てくるレシピは、どれも“家で作るからこその贅沢さ”や小さなこだわりたくさんが詰まっています。家で作るからこその特別な体験をぜひ」(田村さん)

田村浩二

©市瀬真以
Mr. CHEESECAKE代表/料理人。調理師専門学校を卒業後、都内のフレンチレストランを3店舗経験。その後渡仏し、ミシュラン三ツ星・一ツ星レストランで修行、2016年に帰国。帰国後は、世界最速でミシュランを獲得した都内のフレンチレストランでシェフを務める。2018年には、ミシュランと肩を並べるレストランガイドブック『ゴ・エ・ミヨ ジャポン』が設ける「期待の若手シェフ賞」を32歳で受賞。シェフとして順風満帆なキャリアを歩んでいたが、2018年に方向転換しMr. CHEESECAKEを創業。現在は自らを「Food Expander」と呼び、食に関する事業を複数手がけている。
Mr.CHEESECAKE公式サイトはこちら>>
Twitterはこちら>>

関連する記事
「ひき肉200gで家族4人分」を作る!節約ナゲット 2023年04月05日 08:00
春の香り広がる!ふわっ&とろっ食感の絶品「バスク風抹茶チーズケーキ」 2023年04月06日 14:00
パティシエが直伝!300%成功する「バニラパウンド」の作り方 2023年04月22日 15:00
世界一低カロリー&低糖質!?ダイエット中でも食べられる「バスクチーズケーキ」 2023年04月28日 07:00
美しさに釘付け!“断面萌え”必至の「いちごムースとレアチーズケーキ」 2023年04月02日 20:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
毎日コツコツ「節塩」が大事!高血圧予防に大切な節塩の考え方とは? 2023年04月12日 20:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
【GWに必見】「段取り力」と「創造力」は“料理“で身に付く!栗原心平さんに聞く、子どもが一人で料理をするべき理由 2023年04月28日 19:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】炊飯器にお任せで簡単!トロトロ「ねぎの炊き込みご飯」 2023年04月14日 14:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
粉ふるい不要!◯◯を使うだけで、極上のお菓子が手間も失敗もなく完成 2023年03月29日 15:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
まるで絵本みたい!ふわしゅわスフレ食感「カステラパンケーキ」 2023年05月05日 12:00
ヘルシー美味!「高タンパク」のパンケーキはこう作る 2023年05月09日 12:00
簡単すぎておそろしい!?「材料2つケーキ」レシピ4選 2023年05月16日 14:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
ケーキ型がなくてもOK!材料5つ「バスクチーズケーキ」が神級の旨さ 2023年06月06日 14:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
700人絶賛!卵の代わりに◯◯を入れるだけでチーズケーキ風「フレンチトースト」ができた 2023年07月28日 06:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
6月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月08日 21:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!スライスチーズで作れる「スフレチーズケーキ」 2023年09月19日 15:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事