cookpad news
食の知恵

旬の「キャベツ」は“生食”がおすすめ!栄養を効果的に摂れる食べ方

早藤千紘

子育て奮闘中の管理栄養士

【食材の効果的な食べ方 Vol.8】管理栄養士おすすめ食材の栄養素を、効果的に摂取する方法をご紹介。「栄養価」を高めるひと工夫とは? また、栄養素を損なわないようにする調理法は? 旬食材の栄養素を効果的に、おいしく食べられるコツをお届けします。

一年中おいしい!料理に使いやすいキャベツの栄養は?

スーパーで通年出回っているキャベツ。今の時季は「春キャベツ」といって丸くて柔らかく、結球がふんわりしているものが主流です。夏~秋頃には甘味がしっかりしているもの、冬頃には葉がぎっしり詰まっていて、ずっしりと重い平らな形のキャベツが出てきます。そんな一年中おいしく味わえるキャベツは、生食、煮る、蒸す、炒める、漬けるなど様々な調理法で使える万能野菜。栄養ももちろんしっかり含まれています。

淡色野菜でも、キャベツは栄養豊富!

キャベツには、美肌には欠かせない「ビタミンC」や「カロテン」、胃腸の粘膜を整えてくれる「ビタミンU」、血液凝固や丈夫な骨作りに関与する「ビタミンK」、骨を丈夫にする「カルシウム」、赤血球を作るために必要な「葉酸」、腸の働きを整える「食物繊維」など様々な栄養素が含まれています。また、捨ててしまいがちな芯の部分には、カルシウムやビタミンKなどが葉の部分より多く含まれていると言われてるので、工夫しながら上手に調理していきたいですね。

栄養素を効率よく摂取するには「生食」がベスト

キャベツに多く含まれるビタミンCやビタミンUなどは水溶性の栄養素であり、水に溶けやすい性質があります。そのため、長く水にさらしたり、茹でてしまうと水溶性の栄養素が溶け出てしまうので注意が必要です。キャベツの栄養素をしっかり摂取するには、「生食」がおすすめ。また、蒸したり、炒めたり、汁ごといただける煮物やスープもおすすめです。

丸ごと買ったキャベツを長持ちさせる方法は?

安価で栄養価も高く、何にでも使えるキャベツはぜひ丸ごと購入したいところ。ですが、一度に使い切るのは難しいですよね。きちんとした保存方法を知ることで鮮度を長持ちさせることができます。

キャベツの保存方法&使い方

・芯をくり抜き、水に湿らせたペーパーを詰める

・ラップをして冷蔵庫で保管する

・切らずに外側の葉からはがして使う

キャベツは芯の部分を包丁でくり抜き、水に濡らしてかたく絞ったペーパーを詰めておくと鮮度を保ちながらしっかりと保存できます。衛生的にも、ペーパーはこまめに変えるのがポイントです。また、使うときは包丁で半分に切るのではなく、外側の葉からはがして使うことでさらに長持ちさせることができます。

栄養豊富なキャベツ。しっかりと保存しながらおいしくいただきたいですね。

画像提供:Adobe Stock

執筆:早藤千紘

管理栄養士、食学士、野菜ソムリエ。 大手企業の社員食堂栄養士、有名クッキングスクールの講師、食学士としてセミナー講師などを経験。現在は自身の子育てをメインに、管理栄養士の資格を活かして、食事と健康・美容の大切な繋がりや、子どもへの食育の大切さを多くの方に知っていただけるよう活動中。

執筆者情報

早藤千紘

管理栄養士、食学士、野菜ソムリエ。 大手企業の社員食堂栄養士、有名クッキングスクールの講師、食学士としてセミナー講師などを経験。現在は自身の子育てをメインに、管理栄養士の資格を活かして、食事と健康・美容の大切な繋がりや、子どもへの食育の大切さを多くの方に知っていただけるよう活動中。

関連する記事
農家もやってる!アレで包むだけ「キャベツ長持ち」保存術 2023年10月20日 18:00
850人が絶賛する「お好み焼き」の秘密 2023年10月24日 15:00
冷蔵庫のキャベツでささっと一品!もりもり食べられる簡単サラダレシピ 2023年10月27日 15:00
実は優秀!風邪予防におすすめ「チンゲン菜」の効能 2023年10月21日 12:00
凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
口に入ればあの味に! 下ごしらえの時間を短縮「巻かないロールキャベツ」が簡単おいしい 2023年11月30日 09:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
知ってて便利「千切りキャベツだけ」副菜 2023年12月15日 15:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
【節約にも】栄養たっぷり「サバ缶」を使ったボリューム満点◎鍋レシピ 2023年12月28日 08:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
ガッツリ濃厚「悪魔の鶏塩キャベツ丼」がウマすぎる 2024年01月08日 10:00
驚愕!快感!ブロッコリーの茎の皮をむく方法 2024年01月26日 07:00
風邪予防&抗菌作用も◎今食べたい長ネギのスピード副菜3選 2024年01月31日 17:00
量が多くても完璧に作れる!究極の「野菜炒め」 2024年02月02日 08:00
神レシピ発見!食べすぎ注意の「やみつきキャベツ」 2024年02月02日 19:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
味や食感が良くなる!「キャベツの千切り」のワザ 2024年01月01日 16:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
常備品「サバ缶」と「キャベツ」で絶品副菜!飽きがこない味つけバリエ 2024年02月05日 18:00
ダイエットに!◯◯をかけるだけ「ご飯の食べ方」 2024年02月09日 07:00
カルシウム豊富◎栄養を逃さず食べられる小松菜の副菜4選 2024年02月20日 18:00
アレするだけで長持ち!白菜の長期保存ワザ 2024年02月25日 18:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
包まなくて良いんです。「山盛りキャベツのとんぺい焼き」でお腹いっぱい 2024年02月12日 16:00
キャベツ半玉でボリューム満点!巻かない「ロールキャベツ」 2024年03月12日 08:00
青臭さはこれで解決!千切りキャベツの臭み消し 2024年03月15日 07:00
【裏ワザ】春キャベツの保存はこれが正解!長持ちする使い方 2024年03月19日 13:00
胃炎や肌荒れに◎忙しい年度末をビタミンたっぷり「春キャベツのスープ」で乗り切ろう! 2024年03月18日 20:00
200人以上が絶賛!「春キャベツ」は焼いて食べるのが大正解 2024年03月20日 15:00
◯◯を狙って切る⁉︎キャベツの上手な「千切りのコツ」集めました 2024年03月29日 14:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
ほんのり塩味が美味!「塩もみキャベツの豚肉巻き」の味バリエ 2024年04月06日 08:00
おいしさキープ!パリパリ「キャベツ」の保存ワザ 2024年04月12日 18:00
牛乳と食べ合わせNGな食べ物、食べた方がいいものとは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月09日 12:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
箸が止まらん!キャベツと鶏むね肉のがっつりメインおかず 2024年04月12日 16:00
千切りキャベツがモリモリ食べられる!「豚こま炒め」3選 2024年04月14日 21:00
ニトリで出会ったキャベツピーラーが超便利!ふわふわの千切りがどっさり「キャベピィMAX」 2024年04月13日 12:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
材料3つでしっかり味!「春雨炒め」は食べごたえアリ! 2024年04月16日 16:00