大根を1本丸ごと買うと、使い切るのに困ってしまうことはありませんか? 今回は、使い道に困らないようさまざまな大根レシピを紹介します。
大根、(あれば)大根の葉の部分、ごま油、☆鶏ガラスープの素、☆醤油、☆砂糖、白ごま
大根、小ねぎ、ギザみのり、めんつゆ(2倍濃縮)、水、片栗粉、餃子の皮
大根、★ 醤油、★ 酒、★ 鶏ガラスープのもと、★ にんにくチューブ、★ 柚子胡椒チューブ、油
大根、塩、鶏がらスープの素、岩下の新生姜の残りの甘酢、ごま油
大根(皮をむいて正味)、●粗塩、甘酒(ID : 4439452)、米酢(好みの酢)、七味唐辛子
大根(皮をむき、拍子木切り)、大根の葉(細かく刻む)、塩、◆酢、◆砂糖、◆柚子胡椒
火を使うレシピと、火を使わないレシピ、それぞれ紹介しました。これだけ知っておけば大根の使い道に困ることはなくなりそうです。副菜として出したいとき、箸休めに使いたいとき、メインを張れるくらいの大根メニューを出したいときなど、用途に応じて使い分けできるのが嬉しいですよね。これからは大根を丸ごと1本、躊躇なく買うことができそうです。(TEXT:はまずみゆきこ)
寒さが増すこの時季にピッタリな豚汁。いつもは豚バラや豚小間で作ることが多い豚汁ですが、旨味が出...
無限に食べられる、「やみつきキャベツ」のバリエーションをご紹介します。おつまみによし、副菜によ...
コロナ禍以降「牛乳の廃棄問題」が度々話題になっています。現在クックパッドでは、牛乳を無駄にしな...