cookpad news
健康レシピ

【管理栄養士が解説】効率よく栄養がとれる「ズッキーニ」の食べ方はコレ

ズッキーニの簡単レシピ3選

旬のズッキーニを使ったレシピをご紹介します。ズッキーニのおいしさを十分に楽しめ、栄養バランスも良いメニューが簡単に作れますよ。

やみつきになる!ナムル

切って焼くだけのオーブン焼き

ごはんがすすむ!甘辛味

ズッキーニレシピを楽しもう!

ズッキーニには抗酸化作用が期待できるビタミンCや、水分を調整してくれるカリウムなど、夏に嬉しい栄養素が含まれています。また、緑黄色野菜ほどではないですがβカロテンも含まれており、免疫力を維持するはたらきがあります。

ビタミンCやカリウムは水に溶けやすい性質を持っています。そのためズッキーニから効率的に栄養を摂るためには、茹でずに焼いたり揚げる調理方法がおすすめです。油と一緒に調理をすればβカロテンの吸収もよくなりますよ。

今が旬のズッキーニ。ぜひいろいろなレシピにチャレンジしてみてくださいね!

永吉みねこ

フリーランス管理栄養士。献立・レシピ・栄養バランスが即キマる! 即決バランスクッキングスクール代表。「忙しくてもちゃんと簡単に自炊」をサポートするコンテンツ・レシピを提供。延べレシピ開発数は1400以上。

関連する記事
700人絶賛レシピも!ツナ缶で簡単「冷製パスタ」5選 2023年06月18日 06:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
めんつゆでもオイルでも!「ズッキーニ」は漬けるのが正解 2023年06月22日 17:00
「とうもろこし」のシーズン到来!今年も絶対作りたい定番レシピ 2023年06月23日 09:00
【420人が絶賛】フライパン&30秒で完成!「オクラ」は蒸すが正解 2023年06月24日 17:00
あなたはどう調理する?食卓を彩る「カラフル夏野菜」 2023年06月20日 13:00
夏の疲れに食べておきたい!「濃厚オクラ炒め」レシピ4選 2023年07月14日 07:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
気になる夏のむくみに!大葉のさっぱり副菜レシピ 2023年07月21日 07:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
夏バテや疲労回復にも◎栄養満点の「いんげん」で簡単副菜! 2023年07月28日 07:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
こんな食べ方も!?ちょっと意外な 「ズッキーニ」調理法4選 2023年06月27日 19:00
2700人絶賛レシピも!「夏野菜」をモリモリ食べられる副菜5選 2023年07月11日 21:00
切って和えるだけで完成!火を使わないパパッと「副菜」5選 2023年07月26日 21:00
旬の彩りで食卓も気分も明るく!「カラフル夏野菜」料理バリエ 2023年07月12日 13:00
桃は冷凍するのが正解!?驚くほど甘い「丸ごとシャーベット」 2023年08月06日 07:00
【管理栄養士が解説】ダイエットにもおすすめ!枝豆を使ったヘルシーレシピ3選 2023年08月11日 07:00
【節約ワザ】あの夏野菜で!「お好み焼き」がとろふわっになる作り方 2023年08月11日 10:00
材料3品以内!スタミナ「ポン酢の肉おかず」 2023年08月12日 08:00
650人絶賛レシピも!夏の疲れた身体に「モロヘイヤ」のさっぱり副菜 2023年08月18日 07:00
丸ごと食べなきゃ損!老化防止にもなる「ししとう」の食べ方 2023年08月22日 17:00
【管理栄養士が解説】高血圧にはカリウム豊富な「冬瓜」を!人気レシピを紹介 2023年08月25日 07:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
鮮度が大切!夏に食べたい「枝豆」の栄養と選び方 2023年08月19日 14:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
野菜ジュースを飲む=野菜の栄養とれるは間違い?栄養士が解説 2023年08月22日 12:00
お箸が止まらなくなる!カリカリおいしい「きゅうり×肉味噌」おかず 2023年08月28日 17:00
食物繊維がとれる主食を!炊飯器で簡単「ひじきご飯」 2023年09月15日 07:00
ダイエットの強い味方!食物繊維&ビタミンが摂れる「椎茸の丸ごと焼き」 2023年09月29日 07:00
代謝アップに!「豆苗+ツナ」で簡単サラダ3選 2023年09月29日 15:00
栄養士に聞く「味噌汁は沸騰させちゃダメ」の本当の理由 2023年09月05日 12:00
「カップ麺だけ」の食事をする人に迫るリスクって?コンビニで買い足すならコレ 2023年09月19日 12:00
ほくほく旨い!パパッと完成「かぼちゃだけ」副菜3選 2023年09月15日 16:00
夏野菜たっぷりでボリューム満点「鶏もも肉のカレー炒め」献立 2023年09月02日 11:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
【管理栄養士おすすめ】日焼けからお肌の回復をサポート!「ひき肉×パプリカ」おかず 2023年08月25日 10:00
なぜスーパーの卵は常温保存?帰宅後も冷蔵庫入れなくてOK?管理栄養士に聞いてみた 2023年10月10日 12:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
パパッと作れて助かる〜!かぼちゃだけの作りおき副菜3選 2023年10月20日 16:00
実は優秀!風邪予防におすすめ「チンゲン菜」の効能 2023年10月21日 12:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
2人前レシピで4人前作る時、調味料は「倍にする」が正解?大事なのは… 管理栄養士に聞いてみた 2023年11月07日 12:00
味付けって「さしすせそ」の順番通りにしなきゃダメ?管理栄養士に聞いてみた 2023年11月21日 12:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00