cookpad news
裏ワザ

【節約ワザ】あの夏野菜で!「お好み焼き」がとろふわっになる作り方

夏野菜で、お好み焼きの食感を変えられる?

お好み焼きをふわとろにする食材は、「山芋」が有名ですよね。でも、山芋は時期によって値が張ったり、海外では手に入らないことも。そんな時に活用してもらいたいのは「ズッキーニ」。生地の中にズッキーニをすりおろして入れると、山芋と同じようにふわふわ食感を出すことができるんです。

今回は、ズッキーニを使ったふわふわお好み焼きレシピを紹介します。

アレンジ具材を入れてオリジナリティを出すのが大切

1. ズッキーニを皮付きのまますりおろし、そのほかの具材は細かく刻む。お好み焼きの生地を作り、生地に野菜を混ぜ込みます。

2. 天かすやチーズなどの野菜以外の具材を加えて、生地がゆるくなりすぎないように調整します。

3. ホットプレートやフライパンに薄く油を引き、両面を焼きましょう。押さえつけずに火を通すのがうまく焼くコツです。

これならいつでもどこでも日本の味を楽しめる!

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「ズッキーニで作った方がふわふわしてる!」「海外に住んでても日本と同じ味が食べれるなんて幸せ」など、ズッキーニで生地をふわふわにできる技術や、どんな場所でもお好み焼きが作れるレシピの手軽さを絶賛する声がたくさん届いています。

レシピ通りに生地を作るだけでなく、桜海老や天かす、チーズや餅などアレンジ食材を加えて作るのがおすすめです。具材が変われば、毎回新しい食感や味を楽しめるでしょう。山芋が高い時期でも、ふわふわ生地のあの食感を諦めなくていいなんて...!

海外在住の方にとって、日本の味をいつでも味わえるようになるのは嬉しいですよね。今回紹介したレシピを参考に、週末のごはんは家族みんなでお好み焼きを食べてみませんか?(TEXT:加藤千奈)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
あと一品に「ズッキーニだけ」でパパッと炒め4選 2023年06月06日 11:00
700人絶賛レシピも!ツナ缶で簡単「冷製パスタ」5選 2023年06月18日 06:00
【880人が大絶賛】うっとりするほど綺麗に作れる「和菓子屋さんのどら焼き」 2023年06月18日 13:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
めんつゆでもオイルでも!「ズッキーニ」は漬けるのが正解 2023年06月22日 17:00
ふわとろ食感が新しい!姫路名物「どろ焼き」を週末ランチに作ってみよう 2023年06月07日 13:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
あなたはどう調理する?食卓を彩る「カラフル夏野菜」 2023年06月20日 13:00
600人絶賛!ヘルシー&大満足な青ネギたっぷり「ネギ焼き」 2023年06月26日 12:00
コストコでも人気の「ハイローラー」がホットケーキミックスで作れた! 2023年07月02日 06:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
安価でたんぱく質も豊富!ふわふわ「はんぺん焼き」がおかずに使える 2023年07月16日 08:00
夏の定番「みょうがの味噌汁」レシピ4選 2023年07月08日 10:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
こんな食べ方も!?ちょっと意外な 「ズッキーニ」調理法4選 2023年06月27日 19:00
2700人絶賛レシピも!「夏野菜」をモリモリ食べられる副菜5選 2023年07月11日 21:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
切って和えるだけで完成!火を使わないパパッと「副菜」5選 2023年07月26日 21:00
【管理栄養士が解説】効率よく栄養がとれる「ズッキーニ」の食べ方はコレ 2023年08月08日 17:00
材料3品以内!スタミナ「ポン酢の肉おかず」 2023年08月12日 08:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
夏バテを乗りきる!材料少なめ「長いもおつまみ」 2023年08月23日 17:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
スタミナ系おかず「豚のねぎ塩炒め」の簡単献立 2023年08月19日 11:00
鶏むねとじゃがいもだけで大量生産!外はカリッ中フワ食感の「ジョン」 2023年07月21日 13:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
つるっと食べられてバランス◎「パックめかぶ」のちょい足し副菜 2023年09月01日 10:00
まねしたくなる!懐かしの「カニパン」ちょこっとアレンジがかわいすぎる 2023年09月03日 06:00
フライパンで一気に完成!「4人前お好み焼き」でお腹いっぱい 2023年09月04日 10:00
ヘルシーすぎる!ライスペーパーでお好み焼き 2023年09月21日 18:00
栄養士に聞く「味噌汁は沸騰させちゃダメ」の本当の理由 2023年09月05日 12:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
夏野菜たっぷりでボリューム満点「鶏もも肉のカレー炒め」献立 2023年09月02日 11:00
フライパンで簡単!美しすぎるりんごケーキ 2023年10月02日 07:00
解凍&伸ばしナシ!冷凍パイシートで簡単「フロランタン」 2023年10月04日 07:00
カリカリほくほく!やみつきになる「長芋の青のりマヨ焼き」 2023年10月18日 15:00
850人が絶賛する「お好み焼き」の秘密 2023年10月24日 15:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
5分以内で食べられる!レンジで簡単「蒸しパン」 2023年11月08日 13:00
ポテトより好きかも!のり塩味が旨すぎる「フライド長芋」 2023年11月08日 17:00
キャベツ大量消費!ひと玉あっという間になくなる人気レシピ5選 2023年11月22日 11:00
切って和えたら1品完成!長芋メインの副菜レシピ 2023年11月24日 15:00
みそ汁の格上げワザが話題!10月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月07日 22:00
えっ!これも入れていいの?ウマくて驚く「おでん変わりダネ」 2023年11月04日 21:00
鍋にスープに大活躍!作りおきで便利な「ふわふわ肉団子」 2023年11月09日 21:00
少ない食材で満足感バツグン!「クリーム煮」アレンジアイディア3選 2023年11月22日 21:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
スプーンで混ぜて、落とすだけ。手を汚さず作れる「落とし焼き」が 簡単おいしい 2023年12月01日 08:00