cookpad news
お弁当レシピ

【殿堂入り目前】蒸してしっとり!ささみの大葉チーズロールは冷めてもおいしい

人気食材で作るお弁当おかず

節約にもダイエットにも便利な食材「ささみ」。今回は、つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)投稿人数がもうすぐ1000人となる、殿堂入り目前のささみレシピをご紹介します。

蒸し焼きにするのがポイント

1.まずは材料の準備から。ささみを開き、チーズを縦に3等分にカットします。ささみを開くときは、真ん中から包丁を入れて観音開きにする、もしくは横から包丁を入れて開いてください。

2.開いたささみの上に大葉とカットしたチーズを乗せます。

3.手前からしっかりと巻いていきます。巻き終わったら、ささみの周りに片栗粉をつけていきます。

4.次にタレの準備。ボウルに醤油、油、みりんをあわせていきます。

5.フライパンにごま油を熱し、ささみの巻き終わりを下にして弱火で蓋をして全体を焼いていきます。このとき、必ず蓋をして蒸し焼き状態にしてください。

6.ささみに火が通ると中のチーズが出てきます。そうしたら先ほどあわせたタレをフライパンに流し込み、ささみに絡ませて水分を飛ばしたら完成です。

冷めてもおいしい!

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)の数は2023年9月時点で900人超え!コメントを見てみると「揚げ物になりがちなささみですが、これならヘルシーでおいしいです!」「甘辛で美味しかったです!大葉とチーズの組み合わせ最高ですね♪」「おいしい!簡単にささみでこんなに満足感が出せるなんて!リピ決定です」など、皆さん大満足の様子。

お弁当のおかずに利用している人もたくさんいて、「冷めてもおいしい」と大好評!ささみと聞くと、パサパサしがちなイメージですが、蒸し焼きにすることで固くなりにくく、チーズを入れることで満足感もプラスされてボリューム満点のおかずに。ぜひみなさんもこのおいしさを味わってみてくださいね!

関連する記事
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
材料2つで簡単完成!「鶏ささみのキムチマヨ炒め」の献立 2023年06月04日 12:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
こう食べても良いんだ!「生ピーマン」副菜4選 2023年06月30日 16:00
コストコでも人気の「ハイローラー」がホットケーキミックスで作れた! 2023年07月02日 06:00
後片付けも楽ちん!作りおきOKの揚げない「揚げ浸し」 2023年07月02日 16:00
調味料は一切不要!「ハムチー餃子」があと一品に便利 2023年07月09日 17:00
スタミナをつけたいときに!さっぱり「ささみ梅肉おかず」 2023年07月14日 19:00
暑い日に食欲をそそる!「鶏肉×ポン酢」おかず 2023年07月22日 08:00
しっとりコクうま!お弁当にもおすすめの「ささみ×マヨ」おかず 2023年07月26日 06:00
殿堂入り間近!裏ワザで鶏むね肉がやわらか「甘辛チキンスティック」 2023年07月28日 15:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
鶏肉で揚げずに作る!ヘルシー「酢豚風」献立 2023年07月29日 11:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
さっぱりシャキシャキ!「もやし」のスピード副菜 2023年08月15日 16:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
作りおきにも◎さっぱり食べられる「なすとささみの南蛮漬け」 2023年08月28日 08:00
子ども喜ぶ「進化系目玉焼きごはん」はいかが? 2023年08月31日 06:00
食材1つ!やみつき「ささみスティック」 2023年09月02日 08:00
休日ランチに◎別茹で不要「ホットプレートナポリタン」 2023年09月03日 10:00
【つくれぽ480人】コツは温度にあり!究極の「ポテトフライ」の作り方 2023年09月08日 19:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
意外な発想!なすで作る簡単「アヒージョ」が美味 2023年09月19日 16:00
殿堂入り間近も!火を使わない「ツナサラダ」 2023年09月24日 16:00
おばあちゃんの味!酢とバターが隠し味の「ポテサラ」 2023年09月30日 09:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
フライパンで簡単!美しすぎるりんごケーキ 2023年10月02日 07:00
作業10分!400人絶賛のビックリふくらむ簡単フォカッチャ 2023年10月08日 07:00
700人絶賛!材料3つで絶品「鶏はんぺんつくね」 2023年10月03日 08:00
サクサク生地&とろ〜りチーズが旨すぎ!最高の「ちくわレシピ」 2023年10月08日 15:00
水加えるだけ!?フライパンでふっくら「絶品焼き鮭」 2023年10月17日 11:00
一度に6個!握る手間なし!ラクに完成「大きなおにぎり」 2023年10月18日 11:00
衝撃のウマさ!殿堂入り間近のやみつき「チーズおかかおにぎり」 2023年10月30日 12:00
鶏むね1枚で◎とろ〜りチーズの「梅しそかつ」 2023年11月03日 08:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
【殿堂入り目前】こんにゃくでかさ増し!モリモリ食べられる「麻婆大根」 2023年11月10日 19:00
ぐるぐるが楽しい!お弁当にも◎「らせんアメリカンドッグ」 2023年11月11日 07:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
節約したい時にもうれしい〜!「鶏チリ」が大満足の味! 2023年11月18日 08:00
アレするだけで驚き絶品!焼きそば格上げワザ 2023年11月18日 13:00
もも肉がジューシー!焼き方にワザあり「鶏のねぎ塩だれ」レシピ 2023年11月19日 15:00
知らなかった!割り箸の便利な裏ワザ 2023年11月24日 18:00
クタクタに疲れた…そんな日はレンジで作れる「ささみうどん」で空腹を癒そう 2023年11月13日 12:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00