cookpad news

【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方

【今週のおすすめの一冊 vol.71】編集部が特に「おもしろい!」と注目した料理にまつわる本をピックアップし、気になる中身をご紹介します。今回は 『とんでもないお菓子作り』(ワニブックス)についてご紹介します!

わかりやすくてレシピ本大賞受賞!「基本のお菓子レシピ」の決定版

『とんでもないお菓子作り』 は、人気パティシエが「基本のお菓子作り」を、プロならではの新常識を盛り込んでわかりやすく伝授するレシピ本です。

著者は大人気パティスリー『DEL’IMMO』の江口和明さん。
本書は、江口さんがYouTubeで発信したレシピの中で特に人気の高い「究極のショートケーキ」「材料3つの本格トリュフ」など、ベーシックで誰もが作りたくなるお菓子のレシピを1冊にまとめたものです。

江口さんのお菓子レシピは、おうちでおいしく作るために必要な工程で構成されていて、新しい常識やプロならではのテクニックもふんだんに詰め込まれています。

そのわかりやすいレシピが大好評となり、本書は2023年「第10回 料理レシピ本大賞」にて、お菓子部門の大賞を受賞しました。

混ぜて焼くだけで完成!「ベイクドチーズケーキ」

「とんでもないお菓子作り」掲載レシピの中から「ベイクドチーズケーキ」のレシピをご紹介します。

材料を混ぜて型に流し込み、焼くというシンプルな手順ですが、本格的な味に仕上げるポイントは「混ぜる順番」。
順番を守るだけで、特別なテクニックなしに、しっとりなめらかなチーズケーキを作れますよ。

ベイクドチーズケーキ

材料(直径15×高さ6cmの底取れ式丸型 1台分)

【チーズケーキ生地】
ビスケット (市販品)…60g
無塩バター(またはホワイトチョコレート)…40g
クリームチーズ…200g
レモンの皮…1個分
グラニュー糖…70g
ヨーグルト…100g
生クリーム35%…70g
卵…1個
レモン果汁…1/2個分
コーンスターチ…20g

【ラズベリーソース】 ※作りやすい量
ラズベリー(冷凍)… 100g
レモン果汁…10g
粉糖…30g

※クリームチーズは常温に戻しておく。
※レモン果汁は、皮をすりおろしたレモンを絞って使用。

作り方

1. クッキングシートを型の底面と側面にあわせて切り、型に敷く。

2.保存袋にビスケットを入れ、 空気を逃がせるように少し開けて袋を閉じ、 手で細かく砕く。

3.耐熱容器にバターを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで20秒加熱してバターを溶かす。 2の保存袋に加え、 軽くもみながら混ぜあわせる。

4.1の型に3のビスケットを入れ、 グラスの底で押してしっかりかためたら、冷蔵庫で冷やしておく。

5.大きなガラス製ボウルにクリームチーズを入れ、 ゴムベラでのばすようにしてほぐす。

6.レモンの皮をすりおろして砂糖と一緒に加え、 ゴムベラでしっかり混ぜあわせる。オーブンを190°Cに予熱する。

7.ヨーグルトを加え、泡だて器でしっかり混ぜあわせる。

8.中くらいのガラス製ボウルに生クリームと卵を入れて泡だて器で混ぜ、 7に加えて混ぜあわせる。

9.レモン果汁を加え、泡だて器で混ぜる。

10.コーンスターチを加え、泡だて器でしっかり混ぜる。さらにゴムベラで混ぜ残しがないか確認しながら混ぜる。

11.4の型を冷蔵庫から出し、 生地を入れる。

12.天板にバットを置いて型をのせ、オーブンに入れる。

13.天板に40℃以上の湯を1cmの高さになるくらい注ぐ。180℃で60分湯煎焼きにしたら、 150℃に温度をさげ、さらに50分湯煎焼きにする。

14.オーブンから取り出して粗熱を取る。 ラップをかけ、半日から1日冷蔵庫で休ませる。

15.ラズベリーソースを作る。 小さなガラス製ボウルに材料をすべて入れ、 ゴムベラで混ぜる。 ラップをかけ、冷蔵庫で30分以上おいてなじませる。

16.冷蔵庫から型を取り出し、 型をはずしてクッキングシートをはがす。 切り分けて器に盛り、ラズベリーソースを添える。

全工程に写真ありで初心者も安心

本書には、今回ご紹介したベイクドチーズケーキの他にも、スポンジケーキやパウンドケーキ、マドレーヌなど、広く親しまれているお菓子のレシピが掲載されています。

すべてのレシピで参考動画を閲覧できる仕組みになっており、またひとつひとつの工程に写真もついているので、作っている途中に「この状態で合ってる?」と不安になることなく、初心者の方でもおいしいお菓子を作れますよ。

最後に、江口和明さんから、クックパッドニュース読者へ向けたメッセージをいただきましたので、ご紹介します。

「皆さん元気ですか!
チョコレート食べていますか?

お菓子作りにチャレンジしたいけれどどのレシピがいいかわからない方、過去に失敗してしまった方。
大丈夫、その悩みはこの本で終わりにしましょう!

本書は、"わかりやすく簡単で誰もが失敗しない"レシピを目指して制作した一冊です。全工程写真付きで「お菓子作りのなぜ?」を丁寧に解説。無駄な工程を省き、失敗しないコツを存分に詰め込みました。
誰が作っても、プロ級の仕上がりになること間違いなしです!

「究極のショートケーキ」「材料3つのトリュフ」「ふわふわスフレチーズケーキ」など、 "基本のお菓子"を網羅していますので、まずは1品作ってみていただけるとうれしいです。

作る人も食べる人も笑顔になれるお菓子作り、ぜひお試しください!」(江口和明さん)

ベーシックなお菓子のレシピ本をお探しの方、これからお菓子作りを楽しみたい方はもちろん、お菓子作り上級者の方でも、江口さんのプロならではの解説は、これからのお菓子作りにきっとプラスになるはずです。ぜひ本書をご覧になってみてくださいね。

(TEXT:菱路子)

とんでもないお菓子作り』(ワニブックス

関連する記事
中身はカスタードだけ!フランス発の絶品パイ「フラン・パティシエ」 2023年03月31日 12:00
パティシエが直伝!300%成功する「バニラパウンド」の作り方 2023年04月22日 15:00
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
粉ふるい不要!◯◯を使うだけで、極上のお菓子が手間も失敗もなく完成 2023年03月29日 15:00
人気カフェのメニューにも!ブラジルの絶品プリン「プヂン」を日本で唯一の研究家に教えてもらいました 2023年04月15日 14:00
ハワイの人気スイーツ「マラサダドーナツ」がコンテナ容器で作れる!? 2023年05月18日 12:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
おうち喫茶で癒しの時間を!宝石のように美しい「サファイアゼリーミルク」 2023年05月23日 20:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
ブラジル大使公邸のシェフ直伝!材料4つで濃厚かため「プヂン」が絶品すぎる 2023年04月25日 19:00
300人絶賛!家にあるアレでチーズ不要の絶品ティラミスができる 2023年06月02日 12:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
懐かしい⁉︎10円駄菓子でカラフル映えスイーツができる 2023年07月21日 10:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
材料4つ!生地も一緒に焼けるとろウマ「プリンタルト」 2023年09月12日 07:00
今が一番おいしい!「いちじくチーズケーキ」 2023年09月19日 07:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00

おすすめ記事