「土用の丑の日」といえば皆さん鰻を想像しますよね。ですが近年、生産量が激減している鰻は値段が高騰し続け、なかなか手が出せない高級品となってしまいました。近畿大学による鰻風味のなまずの研究が話題になるなど、鰻に代わる食材探しは年々深刻化していますよね。
そんな鰻に代わる魚として、土用の丑の日に穴子を食べる人が多いって知っていましたか?なんと、クックパッドで穴子が検索されるのは、1年の中でも「土用の丑の日」が一番多いんです!言われてみれば、鰻と穴子、蒲焼きにすると見た目も味もなんとなく似ていますよね!
実は穴子の旬は夏!土用の丑の日に鰻には手が出せないという人は、今が旬で食べごろの穴子で代用してはいかがでしょう。
鰻よりも脂が少なく、あっさりとした味わいの穴子は栄養価も高く、夏の暑さを乗り越えるのにもおすすめの食材です!今年の土用の丑の日、穴子で迎えてみてはいかがですか?(TXET:安達勇太)