自家製サングリアを作ったことがありますか?ワインとフルーツさえあれば、誰でも簡単に作れるサングリアは、見た目も鮮やかで飲みやすく、ちょっとしたおもてなしや自宅での晩酌用にもオススメです。梅雨で沈みがちな気分を、パッと晴れやかにしてくれることでしょう。
サングリアとは、赤ワインにフルーツ・スパイス・砂糖などを漬混ぜて作るスペイン伝統のフレーバーワイン。フルーツの持つ甘味と爽やかさがアルコール感を弱めてくれるので、お酒の苦手な方でも飲みやすいかと思います。最近ではスペインバル人気も手伝って、居酒屋でも扱われることが多くなってきましたね。
作るのに特別な材料や手順は必要ありません。ワインは安いものでも、古くなってしまったものでも大丈夫。フルーツもオレンジ・キウイ・レモン・グレープフルーツなどスーパーで安く手に入るもので充分です。
そんなサングリアの最近のトレンドは、“白ワイン”を使うこと。赤ワインよりもサッパリした味わいは、より夏向きかもしれません。キンキンに冷やしていただきましょう!!
いかがでしたか?是非、クックパッドの他のサングリアレシピも参考にしながら、好みのワインとフルーツで「自家製サングリア」に挑戦してみてくださいね。(TEXT:中本タカシ/ライツ)
注意:醸造酒に果物を入れて漬け込むと酒税法違反になる場合があります。長時間の漬け込みにはご注意ください。