cookpad news
トレンドレシピ

今晩のおかずから取り入れよう!NASAも認めた☆スーパーフード【キヌア】の簡単&絶品レシピ

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

驚きのスーパーフード「キヌア」の秘密に迫る!

6月7日放映の「あさイチ」をご覧になりましたか?今日のメインテーマは、話題の食材「キヌア」でした。健康志向の高い女性から絶大な支持を受けているキヌアは、NASAが宇宙に持っていく食材に候補に選んだり、国連が世界の食糧問題を解決するとして「国際キヌア年」を制定するなど、並外れた栄養価を誇るスーパーフード。今回は、そんなキヌアの驚きのパワーとレシピを一挙公開します。

キヌアのルーツ&栄養素

キヌアのふるさとは、南米アンデス地方。実はキヌアは、ほうれんそうの仲間の種で、雑穀の一種。アンデス地方では昔から、「母なる穀物」と呼ばれ、スープやジュースに入れたり、様々な料理に使われてきたそう。

このキヌアのすごいところは、なんといっても栄養素。白米と比べてカルシウムと食物繊維がおよそ6倍、鉄分は9倍も含まれているいうからビックリ。必須アミノ酸が多く、成長期の子どもや食が細くなりがちな高齢者が効率的に栄養を取るにはピッタリの食材なんです。

本場ペルーでのキヌアの使い方をチェック!

日本では赤、白、黒という3種類のキヌアしかないけれど、世界一の生産量を誇るペルーでは1000種類以上のキヌアが作られているのだとか。ペルーでは、用途によってキヌアを使い分けているそうです。
白キヌアはやわらかい食感で、短時間で煮えるのでスープにおすすめ。赤キヌアは、味が濃くて粘りがあるため、ジュースやデザートにピッタリ!黒キヌアは、水分が少なくてしっかりした食感があるので揚げ物の衣に最適です。

たっぷり食べたい派はメイディッシュで♪

キヌアと言えば、ヨーグルトやスープ、サラダに混ぜて食べる方法が一般的ですが、あさイチがおすすめするのは、メイディッシュとして活用する方法。今回は、なんとキアヌ入りのハンバーグの作り方をご紹介しちゃいますよ。

ボウルに合いびき肉を入れ、塩を加えてしっかり混ぜます。そこに炒めて冷ました玉ねぎとシイタケを加えて、よく混ぜましょう。さらにキヌアをたっぷり入れて、再びしっかりとよく混ぜます。パン粉と牛乳、卵、ナツメグを加えてよくこねたら、手に油を塗って小判型に成形。油を引いて熱したフライパンで焼きましょう。
次はトマトソース作り。ボウルにプチトマトを8等分にカットしたものを入れ、キヌア、ポン酢、オリーブオイル、ちぎった青しそを加えて混ぜます。これでソースは完成。
お皿に焼けたハンバーグを盛り付け、今作ったトマトソースをかければ出来上がり。

ハンバーグ、ソースとWでキヌアを使った今回のレシピは、プチプチ食感がクセになりそうな味わい。これは絶対美味しそうです。
せっかくなので他にもキヌアをメインディッシュに活用したレシピを探してみましたよ。

キヌアがふくらんでボリュームアップ!

ピラフに入れても♪

意外な組み合わせが病みつきに☆

いかがでしたか?キヌア人気を受けて、国産キヌアも登場するなど、グッと身近になったキヌア。ますますそのブームから目が離せませんね。 (TEXT:森智子)

関連する記事
【880人が大絶賛】うっとりするほど綺麗に作れる「和菓子屋さんのどら焼き」 2023年06月18日 13:00
進化系TKGは「炊き込みご飯風」で決まり! 2023年06月20日 11:00
【つくれぽ900人】思い立ったら作れる!朝食にもおすすめ「バナナブレッド」 2023年06月24日 13:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
本場が認めた味!アメリカ人絶賛のハンバーグ 2023年07月01日 09:00
冷やすまで10分!勝手に2層になる「ゼリームース」 2023年07月16日 13:00
ひんやり甘くてヘルシー「牛乳かん」は夏の健康おやつの定番 2023年07月25日 14:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
余った完熟トマトの消費にも◎濃厚「フレッシュトマトソース」 2023年08月04日 12:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
箸がとまらない!お肉や油との相性がバッチリ「なす」が主役のおかず4選 2023年08月20日 21:00
野菜ジュースを飲む=野菜の栄養とれるは間違い?栄養士が解説 2023年08月22日 12:00
料理人が考えた「茹でないパスタ」が天才的 2023年09月06日 18:00
休日ランチに◎別茹で不要「ホットプレートナポリタン」 2023年09月03日 10:00
いつもの卵焼き「混ぜない」で斬新ビジュアル 2023年09月06日 17:00
600人絶賛!「豚こま&春雨」で絶品ねぎ塩炒め 2023年09月12日 10:00
えっ!うそ!ヘルシーすぎ!◯◯でマッシュポテトができちゃった 2023年09月18日 10:00
材料4つ!ふわしゅわスフレチーズケーキが濃厚美味 2023年10月19日 07:00
見た目はリンゴ、中身はプリン!?「たっ・ぷりん・ご」パン 2023年10月22日 07:00
混ぜるだけ簡単!まったり濃厚なチョコチーズケーキ 2023年10月23日 12:00
いつもの牛乳かんに紫色が美しすぎる!「ブルーベリー牛乳かん」 2023年10月03日 09:00
元ステーキ職人が本気で考えた!大満足「手抜き」豆腐ハンバーグのレシピ 2023年10月22日 15:00
爆速!アレを使って「5秒」で生クリーム泡立て完成 2023年10月27日 18:00
レストランもやってる!アメ色玉ねぎをあっという間に作れるワザ 2023年10月29日 10:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
和風のイメージを覆す!?進化系「揚げ出し豆腐」 2023年11月05日 10:00
10分で作れる!レンジ&トースターで「スピードミニグラタン」 2023年11月06日 06:00
ヨーグルトで簡単!口当たり濃厚「天使のデザート」って? 2023年11月07日 14:00
冷凍パイシート1枚で「ドーナツ」16個できちゃった 2023年11月08日 09:00
つくれぽ580件!オーブントースターで5分の「真夜中の危険なクッキー」 2023年11月12日 13:00
ハンバーグ以外にも!ひき肉&えのきで作るボリュームメイン3選 2023年11月21日 08:00
おうちで韓国料理!甘辛×とろ〜り濃厚チーズの最強タッグ「チェゴチキン」 2023年11月17日 19:00
このスイーツ新感覚!アップルパイ×マフィンのカップケーキが絶品 2023年11月19日 07:00
材料3つ!焼くまで10分!ビニール袋でコロコロかわいいクッキー 2023年11月23日 15:00
ご飯に合う「鶏と小松菜の味噌マヨ炒め」時短献立 2023年11月25日 11:00
ライスペーパー、包まなくてもおいしいんです!5分で完成「お食事スープ」は朝におすすめ 2023年11月09日 11:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00
味つけはコンソメだけ!甘じょっぱさがクセになる「さつまいもとベーコンの炊き込みご飯」 2023年11月27日 08:00
レンジで簡単!白菜をたっぷり食べられる「カレーマヨサラダ」 2023年12月05日 16:00
刺激的なネーミングも話題!「暗殺者のパスタ」が衝撃のウマさでブームに 2023年11月29日 04:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00