あるときは「豆腐」を詰め、またあるときは「餃子のタネ」を詰める、その食材とは…そう「ピーマン」です。次々と発掘される「ピーマンの○○詰め」レシピ。さすがにもうないだろう…そう思っていたそのとき、見つけましたよ「ピーマンのはんぺん詰め」を!
お肉や豆腐だけでなく、ふわふわ食感の「はんぺん」もピーマンに詰めることができるとは驚きです。しかも、ツナと一緒に詰めたり、えびをトッピングしたりと、バリエーションもさまざま!さぁ、早速レシピを見てみましょう。
ピーマン、はんぺん、ツナ、パセリ、★マヨネーズ、★塩・こしょう、★粗引き黒こしょう、★タバスコ、チーズ、パセリ(飾り用)
ピーマン、はんぺん、スライスチーズ、塩コショウ、マヨネーズ、片栗粉
ピーマン、●えび(小)、●はんぺん、●細青ねぎ(万能ねぎなど)、●しょうがのすりおろし、●マヨネーズ、●タカラ 料理のための清酒、●塩、●コショウ、●片栗粉、タカラ 料理のための清酒、ごま油、片栗粉、しょうが醤油、ぽん酢、醤油マヨネーズなど
★ニッスイおさかなのソーセージ、★はんぺん、★片栗粉、★水、ピーマン、薄力粉、ケチャップ
はんぺんは価格もお手頃で、かさましにももってこいの食材。肉詰め、豆腐詰めに挑戦したら、今度は「はんぺん詰め」いかがですか?
8月の旬食材といえば、真っ先に「なす」をあげるという方も多いのではないでしょうか。煮ても焼いて...
夜になっても暑い日が続いて、火を使う料理は極力避けたいという方は少なくないはず。けれど、夕食の...
そうめんといえば、夏の風物詩。つるつるとしたのど越し、さっぱりとした味わいで、食欲の落ちる夏も...