cookpad news
トレンドレシピ

汁まで飲み干したくなる♪「イタリア風おでん」がアツアツ旨い★

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

冬に食べたいものと言えば、アツアツの「おでん」。コトコト煮込んで味の染みたおでんは絶品♪寒い日に食べれば、体の芯からあたたまりますね。

今回ご紹介するのは、おでんのレパートリーに加えていただきたいレシピ。一体どんなおでんか?さっそくチェックしてみて。

人気シェフの作る「おでん」が気になる!

12月19日放映の「あさイチ」(NHK)は、人気コーナー「夢の3シェフ競演」でした。イタリア料理の落合務さん、日本料理の中嶋貞治さん、そして中国料理の孫成順さんの3人が、お手軽でユニークな「おでん」を教えてくれましたよ♪

中嶋さんの「たことレタスの出汁(だし)いらずおでん」はもちろん、孫さんの「スペアリブと春雨のおでん」も美味しそうでしたが、今回は落合シェフの教えてくれたイタリア風おでん「和風ボリート」をご紹介。

イタリア風おでん「和風ボリート」

落合シェフが教えてくれたのは、「ボリート」という北イタリアの郷土料理をおでんにアレンジした一品。具はもちろん、スープを楽しむのが落合流のおでんの特徴だとか。

作り方は、具材を煮込んでいくだけで簡単!

鍋に水、昆布、塩を入れ、さらに豚バラ肉、鶏もも肉、手羽先、ソーセージ、ゆで卵と野菜を入れ、強火にかけます。肉は必ず3種類以上、野菜はセロリ、玉ねぎ、にんじん、トマトを忘れずに入れてくださいね。後はじゃがいも、ゴボウなどお好みのものを。

沸騰したら弱火におとし、フタをせず、アクをとりながら煮てください。竹串がスッと通るようになったものから引きあげます。この時点ですぐに食べられますが、肉類だけをスープに浸して一晩寝かせると、さらに美味しくなりますよ~。

次は「ボリート」に欠かせない、2種類の「サルサ」作り。

まずは「サルサ・ベルデ」から。ミキサーにバジルの葉、イタリアンパセリ、ケイパー、アンチョビ、赤ワインビネガー、オリーブオイル、塩を入れてスイッチオン。滑らかになるまで攪拌したら出来上がり~。

もうひとつの「サルサ・マヨネーズ」は、マヨネーズ、ケチャップ、練りがらし、すりごま、ごま油に、ボリートのスープを加えて、よく混ぜます。

煮込んだ野菜と肉が柔らかくて、ホッペが落ちそう♪おでんの定番のからしではなく、サルサをつけて食べるというのも新鮮ですね!これはパーティや飲み会に出しても喜ばれそうです。

クックパッドでも「おでん」は人気!

せっかくなので、今回ご紹介したレシピと似ている洋風のおでんを選んでみましたよ。

スープがメチャウマ~!

丸ごと入れたトマトとバジルが好相性★

いかがですか?肉や野菜の旨味がしっかり味わえる洋風おでん。野菜をたっぷり入れれば、忘年会シーズンで栄養が偏りやすいこの時期にも◎。定番のおでんの味に飽きた、野菜が食べたい、そんなときはぜひ作ってみてください♪(TEXT: 森智子)

関連する記事
頼りになる1品!豆腐で簡単「5分副菜」 2023年04月06日 17:00
1個たったの20円!カリもち「悪魔のカヌレ」が◯◯で作れた 2023年04月14日 08:00
小分け冷凍で便利!「豚こま肉とじゃがいも」の満足おかず5選 2023年04月29日 10:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
皮も使わないからヘルシー!鶏とはんぺんのシュウマイ献立 2023年04月15日 11:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
ふわふわ食感だけじゃない!「はんぺん」は手軽に使える良質なタンパク源 2023年05月14日 10:00
驚きの発想!“ちくわぶ”でおいしいトッポギが作れた 2023年05月19日 19:00
家計お助け!「ピーマン×厚揚げ」で食べ応え満点メインおかず 2023年05月20日 09:00
包丁もまな板も使わずできる!ふわふわ「つくね」 2023年05月24日 08:00
ご飯にもお酒にも合う!食欲そそる「なすと豚のキムチ炒め」献立 2023年05月20日 11:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
蒸し暑い日にも◎あっさり塩味のボリュームおかず 2023年05月21日 21:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
ブラジル大使公邸のシェフ直伝!材料4つで濃厚かため「プヂン」が絶品すぎる 2023年04月25日 19:00
何も作りたくない日の「神商品」を発見!ほったらかしで絶品料理 2023年04月28日 21:00
間違いのない組み合わせ!「なす×トマト缶」で作る絶品肉おかず 2023年06月02日 08:00
めんつゆでもオイルでも!「ズッキーニ」は漬けるのが正解 2023年06月22日 17:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
食欲がない朝にぴったり!鍋いらず&栄養たっぷり「スープ」のレシピ 2023年07月14日 06:00
シンプルイズベスト!究極の「きゅうりだけサンド」 2023年07月15日 08:00
安価でたんぱく質も豊富!ふわふわ「はんぺん焼き」がおかずに使える 2023年07月16日 08:00
調味料は何を付ける?おいしい「ちくわの食べ方」 2023年07月18日 18:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
茹で豚を野菜で包んでヘルシーに!韓国絶品グルメ「ポッサム」 2023年07月05日 19:00
食欲ない日も◎トマトのうまみがギュッ!身体が喜ぶ「スープ」 2023年07月23日 21:00
食卓に彩りを!たんぱく質もとれる「チキンラタトゥイユ」献立 2023年07月15日 11:00
夏に食べたい!ゴーヤ入り豚キムチの簡単献立 2023年07月22日 11:00
鶏肉で揚げずに作る!ヘルシー「酢豚風」献立 2023年07月29日 11:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
夏の朝食に!大迫力「トマトまるごと味噌汁」でパワーをチャージ 2023年08月13日 06:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
味しみがたまらない!夏の食卓の新定番 「冷やしおでん」 2023年08月15日 09:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
にんにく×ポン酢がうまい!鶏むねのガリポン焼き献立 2023年08月26日 11:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
意外な発想!なすで作る簡単「アヒージョ」が美味 2023年09月19日 16:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00

おすすめ記事