cookpad news
コラム

苦手な食材もおいしく完食!「ピーマンの肉詰めトマト煮込み」【全国こども食堂探検 Vol.5】

「こども食堂」運営者の方へのインタビューとともに、子どもたちに大人気のおいしいごはんをお届け! 子どもや親をはじめ、地域の人たちに安価または無料で食事を提供している「こども食堂」は、子どもの貧困対策としてだけでなく、地域交流の場として今注目を集めています。その活動をサポートする「全国こども食堂支援センター・むすびえ」のキッチンには、日本各地のこども食堂のレシピが満載。その中からおすすめのレシピをご紹介します。

むすびえ公式キッチン

連載第4回は、むすびえ公式キッチンより、神奈川県川崎市の「こども食堂 菜の花ダイニング」のレシピをご紹介! 苦手な子どもが多い食材「ピーマン」を、美味しく食べてもらうメニューを教えていただきました。

こどもが苦手な食材を食べてもらいたい

私たちは、手間暇かけることこどもも大人も「おいしい」と感じられること季節を感じられること食品衛生上、問題がないこと。この4つを心がけて活動しています。

レシピは、調理師である副代表(中学生・小学生・6歳の3人のお子さんのパパ)が毎月作成しています。

こどもの為になにかしたい、地域に貢献したい、など様々な思いを持つメンバーが集まって、社会的な問題である「孤食」=「こしょく」を少しでも減らしたい、と考えて活動しています。

また、こどもが苦手な食材も食べやすく提供できるよう工夫しています。今回は苦手なこどもが多い食材を使った「ピーマンの肉詰めトマト煮込み」をご紹介します。

トマトソースと煮込んで、ピーマンの苦味を抑える!

ピーマンはこどもの苦手な野菜としてよく挙げられますが、実は、加熱しても壊れにくいビタミンCやビタミンA、Bなどの栄養成分が豊富です。お肉と一緒にトマトと煮込むことで苦味を抑え、食べやすくしています。煮込むとお肉の加熱が充分にでき、煮込み時間が若干長くても肉が硬くなりにくいのもメリットです。

「ピーマン食べられたよ」「おいしい」「全部食べた」等、自宅では残していたピーマンを無事、克服できた! という子もいました。
外食ではあまり見かけないメニューですが、家庭で作るとなるとちょっと手間がかかります。でも、こども食堂なら人手はあるし、材料費も抑えられる。なによりとってもおいしいので、おすすめですよ。

おうちで「ピーマンの肉詰めトマト煮込み」を作ろう!

普段は90人分を用意するのですが、今回は家庭でも作りやすい分量をご紹介します。
作り方はクックパッドに掲載したものと同じです。

材料(4人分)

ピーマンの肉詰めトマト煮込み

ピーマン…6個
合挽き肉…200g
玉ねぎ…40g
小麦粉…適量
卵…1/2個
塩・胡椒…少々 
牛乳…40cc
パン粉…20g
油…適量 
にんにく…4g
赤ワイン…40ml
トマト水煮缶…160g
ケチャップ…20g
ウスターソース…12g
コンソメスープの素…4g
塩・胡椒 …適量
じゃが芋…1個
人参…1/2本

マカロニサラダ

マカロニ…80g
オリーブ油…少々
きゅうり…80g
卵…1個 
粉チーズ…小2(4g)
ツナ缶…40g
マヨネーズ…40g
コーン缶…40g
塩…少々

コンソメスープ

ベーコン…20g
玉ねぎ…40g
コンソメスープの素…8g
水…480ml
塩…適量

ピーマンがしんなりする程度に加熱し(さっと茹でる)、小麦粉を薄くまんべんなくつける事で肉が離れにくくなります。
弱火でにんにくを炒めて香りを出し、赤ワインを加え、煮切ってアルコールを飛ばしてから水・ウスターソースを加えて再度沸騰させるのがおいしいソースを作るコツです。

ピーマンが苦手というお子さんがいらっしゃる親御さんに、ぜひ作っていただきたいレシピです。

取材協力

こども食堂 菜の花ダイニング

開催:毎月第3水曜日(8月・12月変更あり)、神奈川県川崎市高津区・プラザ橘
こども食堂参加費:大人300円、こども100円(高校生以下)
お問い合わせ先:公式HP

NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ

「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる。」のミッションのもと、2018年に全国に点在するこども食堂を統括する団体を組織。地域ネットワーク支援事業、企業・団体との協働事業、調査・研究事業を軸とした事業を通じてミッションの実現へ向けて活動している。

>>公式HPはこちら

関連する記事
美しすぎ&おいしすぎる!日本茶や甘酒でつくる「和風の大人アレンジスイーツ」3選 2023年03月25日 19:00
もっちり!米粉の「ポテトボール」は、お弁当にもおやつにも◎ 2023年03月28日 18:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
粉ふるい不要!◯◯を使うだけで、極上のお菓子が手間も失敗もなく完成 2023年03月29日 15:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
マンネリ解消!新感覚「ピーマンの肉詰め」 2023年05月05日 19:00
ピーマンの肉詰めは「〇〇切り」で大量生産できる 2023年05月15日 19:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
大量消費にも◎パクパク食べちゃう「無限ピーマン」レシピ 2023年05月24日 21:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
600人絶賛レシピも!子どもが喜ぶ「肉も野菜も炒めるだけビビンバ丼」 2023年06月11日 08:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
〇〇するだけでウソみたいに苦みが消える!パリパリ食感がたまらない「ピーマンの食べ方」 2023年08月03日 14:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
【管理栄養士が解説】高血圧にはカリウム豊富な「冬瓜」を!人気レシピを紹介 2023年08月25日 07:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
ジューシーさがやみつきに! 「ピーマン」まるごとレシピ4選 2023年08月20日 12:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事