料理やお菓子を作るときに、小麦粉を“ふるい入れる”ことがあると思います。ただ、ふるいを使って勢いよく小麦粉をふるうと、周りに飛び散ったり、時にはダマが結構残ってしまうなんてことも。そんなイライラを解消する方法をご紹介します。
泡だて器でもダマにならずサラサラの小麦粉に!ふるいを後から洗う手間や面倒をカットできます。
ふるいを使う際に一緒にコップを使うと飛び散りを防げます。ふるった粉がボウルに入っていなかったというストレスを回避できます。
ちょっとした工夫でいつものイライラが解消!しっかりふるっているのでダマにもなりません。参考にしてみてください。
※ メイン写真はこちらの記事をイメージして選定させていただきました