cookpad news
コラム

【Twitterで6.5万人が話題】超簡単な絶品「ディップソース」でオッケーブロッコリー!

【Twitterでバズったごはん Vol.14】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

ブロッコリーがさらにおいしくなる「ディップソース」

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第14回目に注目したのは「ブロッコリーのディップソース」です。

今回のツイートをされたのは、石川県白山市の農業法人「有限会社安井ファーム」広報課のTwitter担当者さん。ブロッコリーに合う“焼肉のタレとマヨネーズ”を合わせたディップソースのレシピを紹介したところ、約6.5万いいね(2021年4月25日現在)がつくほど話題になりました。思わず「オッケーブロッコリー!」と言いたくなるほどのおいしさなのだそう。では、ご担当者さんにお話を伺ってみます!

旨味とまろやかさが奏でるシンフォニー!

−−まず、今回のディップソースはどのようにして思いついたのでしょうか?

ご担当者さん:「できるだけ手軽に、かつ美味しく」をテーマに、何かレシピがないものかと思って自宅の冷蔵庫を開けたところ、中途半端に使い切れていない焼肉のタレとマヨネーズがたまたま目に入りまして、それらを合わせてみたら美味しかった、という次第です。

−−偶然が生んだ産物だったのですね。では、おいしく作るためのコツや注意点はありますか?

ご担当者さん:材料さえあれば特に何も考えずに作れるのが、このレシピの魅力だと思ってます。

−−実際にはどのような味わいでしょうか?

ご担当者さん:焼肉のタレの旨味にマヨネーズのまろやかさが加わってシンフォニーを奏でるイメージ、でしょうか。おつまみ感覚で楽しめる味だと思います。

レンチン2分半!「ほくほくブロッコリー」

−−ソースといっしょに“ブロッコリーを2分半ほどレンチンする”レシピもご紹介されていますが、おいしくするコツなどはありますか?

ご担当者さん:余熱でさらに火が通ってしまうおそれがあるため、加熱後はすぐに袋から出して自然に冷ますか、ポリ袋ごと冷水や氷水に当てて冷ましていただければと思います。熱々のブロッコリーは水にさらすとツボミが水を含んで水っぽくなってしまうので、できれば直接水を当てないようにするとオッケーブロッコリーです。

たった1分!「ブロッコリーの素揚げ」

−−もうひとつの“ブロッコリーを中温の油で1分揚げるだけ”のレシピもおいしそうですね。こちらも上手に作るコツなどはありますか?

ご担当者さん:ブロッコリーの素揚げ単体でやろうとせず「他の揚げ物のついでにやる」くらいに考えていただくと調理の流れもスムーズで、油の温度もそこまで気にせずにできるかと思います。衣がないのでサクサク感はいまひとつかもしれませんが、食べた瞬間にじゅわーっと口の中に広がる油とブロッコリーの旨味と麺つゆとのマリアージュはクセになること間違いなしです。

「オッケーブロッコリー」を活用してほしい

−−以前にも安井ファームさんの「ブロッコリーの油膜」に関するツイートが話題になりましたが、今回はバズったことでどのような反応がありましたか?

ご担当者さん:おかげさまで弊社公式アカウント開設以来最大の反響となりました。そして「オッケーブロッコリー」というワードを皆さん気に入ってくださったのか、検索してみるとツイートしてる方が結構いらっしゃいまして、それが個人的にはとても嬉しかったです。今回反響をいただいたレシピを活用していただくのはもちろんのこと、今後もみなさまのよきブロッコリーライフの彩りとして「オッケーブロッコリー」をどんどん使っていただければと思います。

簡単においしいソースを作れるなんて、ますますブロッコリーを購入する機会が増えそうですね。ぜひ、安井ファームさんのツイートから、ブロッコリーの奥深さを覗いてみて、今まで知らなかったおいしさと出会ってみませんか?

(TEXT:八幡啓司)

有限会社安井ファーム
石川県白山市にある農業法人。同県におけるブロッコリー作付面積の約3割を1社単独でシェアしている。令和元年度 農林水産祭にて「内閣総理大臣賞」受賞 。公式アカウントではブロッコリーに関する知識や情報だけでなく、夕方にはブロッコリーの鐘を鳴らすなど有意義で楽しいツイートが特長。

関連する記事
【悪魔の痩せ飯】PFCバランス最強!脂肪を削ぎ落す『減量ガパオライス』 2023年03月23日 19:00
隠し味は〇〇!フライパンで作れる「エビのトマトクリームパスタ」がTwitterで話題 2023年03月24日 20:00
簡単おいしい!「春キャベツと鮭の蒸し焼き」の和風献立 2023年03月25日 11:00
【コツはご飯の傾斜】4000個を作った料理家が教える!見栄え良くまとまる「お弁当の詰め方」 2023年03月24日 19:00
食べごたえも栄養もバッチリ! タンパク質たっぷりサラダ3選 2023年03月28日 21:00
子どもが喜ぶ「すき間おかず」つけ合わせパスタ5選 2023年03月29日 14:00
罪悪感少なめ!?栄養満点ブロッコリーが主役の酒のアテ 2023年03月29日 17:00
丸ごと使える!「ブロッコリー」の5分副菜 2023年03月30日 20:00
【5分で完成】微妙なスペースを埋めてくれる!お弁当の「すきまおかず」 2023年04月05日 16:00
春色で彩り◎お酒にぴったり「ブロッコリー×ベーコン」レシピ 2023年04月07日 17:00
デパ地下惣菜の定番!絶品「オーロラサラダ」 2023年04月23日 16:00
少量のアレで絶品に!ウインナーは「○焼き」が正解 2023年03月27日 10:00
PR
夏までに痩せたい!こんにゃくステーキがダイエットに最適 2023年04月07日 16:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
マンネリ打破やすきま埋めにも役立つ!3月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月05日 19:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
ブロッコリー満喫!お弁当にも使える副菜3選 2023年03月29日 10:00
Twitterで聞いた!「マヨネーズ」と最高に相性のいい調味料って何? 2023年03月31日 22:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
常備野菜の大量消費にも◎お手軽「ガレット」おつまみ 2023年05月02日 16:00
ヘルシーで満足感◎「ブロッコリー×ツナ」で作るサラダ4選 2023年05月21日 08:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
怒り爆発、すぐイライラ…原因は「夜の習慣」?専門家に聞いた 2023年05月27日 20:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
パパッと完成!◯◯するだけの簡単すぎピーマン副菜3選 2023年06月09日 18:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
材料2品以内で!「鶏×ブロッコリーだけ」で作る満腹おかず 2023年06月30日 09:00
これ一品でも満足!手抜きに見えない「お肉のおかずサラダ」 2023年07月09日 08:00
買い出しに行けない日のメインは「ウインナー」と「アルモンデ」で解決! 2023年07月17日 08:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
濃厚おいしい!豚こま肉と厚揚げのボリュームおかず5選 2023年07月28日 16:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
あなたのレシピが雑誌に掲載されるかも?!「お手軽パスタ」のアイデア大募集 2023年07月11日 13:00
夏の朝食に!大迫力「トマトまるごと味噌汁」でパワーをチャージ 2023年08月13日 06:00
やる気と時間がないときはコレ!「ツナ1缶で10分で作れる」爆速おかず 2023年08月15日 11:00
市販の「焼肉のたれ」活用!ご飯がすすむスタミナおかず 2023年08月24日 08:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
悪魔の旨さ!?あと一品に「ブロッコリー5分副菜」 2023年09月07日 17:00
650人絶賛!サクサクブロッコリー 2023年09月10日 15:00
【殿堂入り目前】トマト缶&サバ缶で!10分で完成する「絶品煮込み」 2023年09月13日 08:00
忙しい朝の弁当に!少量ブロッコリーを茹でずにおいしくする方法 2023年09月07日 10:00
これ1品で大満足!ボリューミーな洋風牛丼 「シシリアンライス」 2023年09月16日 21:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00

おすすめ記事