cookpad news
メインおかず

ぐっち夫婦の2品献立!簡単ヘルシーで体よろこぶ「鶏むねとアボカドのサラダ飯」

【ぐっち夫婦のおいしい2品献立 Vol.21】SNSの総フォロワー数・100万人超えの料理研究家ユニット・ぐっち夫婦。SNSやメディアでも話題のお二人に毎日悩みがちな献立のヒントを教わります 。一汁三菜ではなくても、忙しいときにも作れるような「2品でおいしい献立」は味方になってくれること間違いなしです!

こんにちは、ぐっち夫婦です!

私たちは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしています。

今回の2品でおいしい献立は、野菜たっぷりの「鶏むねとアボカドのエスニックサラダ飯」と、彩りきれいな「エビとブロッコリーのガーリックバター炒め」をご紹介します!

「鶏むねとアボカドのエスニックサラダ飯」の2品献立

Tatsuya:今回は、ヘルシーだけどしっかり食べごたえがあるサラダ飯の献立! むね肉とアボカドをオリーブオイルで炒めて、ナンプラー入りの調味料でエスニック風に味つけしたら、レタス、ミニトマト、パクチーをごはんに盛りつけて完成だよ。

SHINO:野菜たっぷりでたんぱく質もしっかり摂れるから、忙しい日やダイエット中のごはんにもぴったりだね。簡単なのにオシャレな仕上がりなのもうれしいね。

Tatsuya:副菜は、エビとブロッコリーのガーリックバター炒め。最後にめんつゆをすこし入れるのがポイント! 手軽に深みのある味わいになるよ。

SHINO:ガーリックバターの香りが食欲をそそるよね。ごはんにはもちろん、お酒にもよく合うので気分にあわせておつまみにしても。ブロッコリーはあらかじめレンジ加熱することで、炒め時間が短く済むよ。

【主食】鶏むねとアボカドのエスニックサラダ飯

材料(2人分)

鶏むね肉…1枚
アボカド…1個
サニーレタス…3枚
ミニトマト…5個
レモン…お好みで
パクチー…3本
ご飯…2膳分
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…大さじ1
【A】ナンプラー…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ1/2
【A】砂糖…小さじ1
【A】レモン汁…大さじ1/2

作り方

1.アボカドは一口大の角切りに、ミニトマトは半分に、レモンはくし形切りに、パクチーは2cm幅に切る。サニーレタスは手でちぎる。 鶏肉は繊維を断って、一口大に切る。塩・こしょう、酒をふる。

2.ポリ袋に鶏肉を入れて、片栗粉適量(分量外)をまぶす。フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を入れて中火で両面焼く。

3. 焼き色がついてきたら、アボカドを入れてさっと炒め、合わせた【A】を回し入れ、さっと炒め合わせる。

4.ごはん、レタス、ミニトマト、レモン、パクチーを器に盛り、炒めた具材をのせる。

【副菜】エビとブロッコリーのガーリックバター炒め

材料(2人分)

エビ…10尾
ブロッコリー…1/2株
ミニトマト…2個
にんにく…1片
バター…20g
めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ1
塩…適量

作り方

1. ブロッコリーは一口大に切り、耐熱皿に入れて水大さじ1(分量外)をふり、ふんわりラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。 ミニトマトは半分に、にんにくはみじん切りにする。

2.フライパンにバターを弱火で熱し、にんにくを炒める。香りがでてきたらエビを加えて中火で炒める。 (※エビの下処理方法:殻を除いて背ワタを取り、片栗粉、水でもみ込むようにして洗うと、エビをきれいに洗えます)

3.エビに火が通ったら、ブロッコリーを加え炒める。塩で味を調え、ミニトマトを加え、めんつゆをまわし入れてさっと炒める。


春野菜を作りおきおかずでおいしく!

作りおきしたい時にぴったりな、春だけ出回る新玉ねぎを使った副菜レシピをご紹介します。シャキシャキでみずみずしいので生で食べるのもオススメ! 「新玉ねぎのカレーツナマヨ和え」は、薄切りにした新玉ねぎを塩もみして、ツナ缶とカレーマヨで和え、仕上げに粗びき黒こしょうをふって完成です。カレーマヨ味なのでお子さまでも食べやすいですよ。

動画で詳しくご紹介しているので、こちらからチェックしてみてくださいね。

それでは、また次回をお楽しみに!

献立とお買い物に役立つリストを紹介中!

今回紹介した献立の作り方を、もっと詳しく解説している動画をYouTubeに公開しています。動画では一週間の献立を紹介していて、まとめて作れば材料も使い切れるうれしい内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

買い物リスト

動画で紹介している一週間献立を、全て作るための材料をまとめています。お買い物の際に役立ててくださいね!

ぐっち夫婦

夫婦料理家ユニット。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしている。「今日なにたべよう?」というテーマで、素直に今の自分たちに自然体で料理と向き合っている。

新刊お疲れ、乾杯。今夜は家呑みが発売中。お家呑み大好きなぐっち夫婦が、切るだけ、ほっとくだけなのにお店級のおつまみが作れるレシピを提案します。平日サクッと呑みに重宝する5分つまみも掲載。計129レシピがぎゅっとつまった保存版の一冊です。

関連する記事
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
切って和えるだけで完成!火を使わないパパッと「副菜」5選 2023年07月26日 21:00
夏に食べたい!ゴーヤ入り豚キムチの簡単献立 2023年07月22日 11:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【材料3つ以内】お弁当にもおかずにも◎「しそバター炒め」がさわやかなのにコクうま 2023年06月29日 17:00
超優秀食材「ミニトマト」!栄養価を最大限に高める食べ方とは 2023年08月02日 20:00
余った完熟トマトの消費にも◎濃厚「フレッシュトマトソース」 2023年08月04日 12:00
夏休み最後の週末ランチに!野菜も食べられる「タコライス」 2023年08月23日 06:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
にんにく×ポン酢がうまい!鶏むねのガリポン焼き献立 2023年08月26日 11:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
ご飯に合う!豆腐とひき肉のマーボー炒めの即席献立 2023年09月30日 11:00
キャベツだけであと1品追加!5分完成のガーリック香る「ペペロン炒め」 2023年08月30日 12:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
箸が止まらない!とろっ×ジューシー「アボカド鶏おかず」 2023年10月08日 11:00
マンネリ脱出!お弁当にも副菜にも使えるブロッコリー味変バリエ 2023年10月18日 06:00
つくれぽ600件超え!材料3つでお店に負けない「極上パスタ」 2023年10月27日 19:00
財布もお腹も大満足◎忙しい日にパパッと「厚揚げエビチリ」 2023年11月16日 08:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
お弁当に大活躍!「ゆでブロッコリー」アレンジ12種 2023年12月06日 06:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
こんな食べ方あったんだ!300人のカルディ好きに聞いた「サバ缶」の旨すぎアレンジ 2023年12月04日 20:00