節約の強い味方である「豆腐」。これだけでは少し物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、今回は豚肉を巻いた、ボリューム&タンパク質たっぷりの一品を紹介します。
1. 豆腐は事前に容器の水を捨てた状態で水切り。使う前に再度出てきた水を捨てましょう
2. 片栗粉をまぶした豆腐に豚肉を巻いていきます。はがれにくくするために、巻き終わりに片栗粉をつけましょう
3. フライパンでカリッと焼きタレを入れます。途中で出た油はキッチンペーパーで取り除きましょう
つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「ボリューム感がありメインおかずにピッタリ」「ピリッとした甘辛の味が良い」「コスパ抜群で嬉しい」と、節約おかずながらもボリューム満点でおいしいという声がたくさん届いています。
醤油、みりん、砂糖という定番の甘辛味に、豆板醤を加えたしっかりした味付けが、淡白な豆腐にピッタリ。お肉で巻いているので、ボリューム感も出て立派なメインのおかずに。土台が豆腐なので、少量のお肉で済むのも節約を心がけたい時にピッタリですね。ぜひ作ってみてくださいね。(TEXT:はまずみゆきこ)