cookpad news
トレンドレシピ

登場回数24回!はなまるが愛したナンバーワン野菜とは!?~「はなまるマーケット」から~

「はなまるマーケット」(TBS系)と言えば、芸能人のおめざを紹介する人気コーナー「はなまるカフェ」が有名。でも、そのコーナーと同じぐらい人気があったのが料理の特集。その中でも素材そのものを扱った特集は、なんと1240回もあったというのだから驚きです。今回は1240回のうち、最も登場回数が多かった食材の特集。ナンバーワンに輝いた食材とは何だったと思いますか?

はなまると最も縁が深い野菜は?

17年半の長きにわたって、食に関する役立つ情報を紹介してくれた「はなまるマーケット」(TBS系)も、いよいよフィナーレ。ということで、今回は最も登場回数が多かった食材の特集でした。じゃがいも?玉ねぎ?といろいろな意見が飛び交いましたが、なんと見事1位をゲットしたのは「トマト」
「トマト」とはなまるの歴史はさかのぼること17年前、岡江さんと薬丸さんが生のトマトの食べ方を伝授したのが始まり。その後は、生で食べるのはもちろん、炒めたり、煮たり、といろいろな「トマト」のレシピを紹介してきた「はなまるマーケット」。「トマト」に含まれる有名な成分に注目したのも「はなまる」が最初。「はなまるマーケット」の歴史は、まさに「トマト」と一緒に歩んできたと言っても過言ではないほど、関わりの深い野菜なのです。

トマトの歴史を振り返ろう!

ここでザッと、はなまると「トマト」の歴史をおさらいしましょう。

最初に「トマト」が登場したのは1997年4月。食べる美容液として「トマト」を紹介!そこで注目されたのが今ではすっかりおなじみになったリコピンでした。 次は1998年5月。リコピンをたくさん摂りたいなら「トマト」よりホールトマトがオススメという特集を放映。当時、薬丸さんがホールトマトを買い占めたというエピソードも笑いを誘いました。
1999年7月には、「トマト」よりも食物繊維が豊富でリコピンも2倍以上のミニトマトの栄養価に注目という特集を放映。ここで紹介されたミニトマトが、10年後の2009年「これ美味しい」と薬丸さんが絶賛したレシピ「トマトのコンポート」になったのだとか。
2000年に入ると調理法にも変化が現れてきます。
2004年11月には、うま味成分がたっぷり入っているホールトマト缶は、和食にも合うという事実がわかり、肉じゃが、味噌汁にアレンジするレシピを紹介して話題に。
2006年8月は、なんと「トマト」を冷凍にしてしまうという衝撃的なレシピを紹介。この冷凍トマトは、万能ダレ、スープ、冷製パスタ—など、いろいろなレシピにアレンジできると人気になりました。 さっそくトマトのおいしい料理を試してみませんか?

まんまるトマトをそのまま!

いろんな料理にアレンジできて便利♪

今が旬の新たまねぎと!

トマトというと夏のイメージが強いですが、実はうま味が増す春トマトは絶品という情報を教えてくれたのも「はなまるマーケット」。はなまるの歴史を振り返りつつ、トマトレシピを味わってみてくださいね。 (TEXT: 黒沢るか/ライツ)

関連する記事
トマトソース不要!ケチャップがあれば本格「パスタ」ができます! 2023年06月16日 09:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
この夏、食べてみたい!ジューシー美味な「トマトトースト」 2023年06月27日 06:00
甘みが増してジューシーに!「トマトの豚バラ巻き」が簡単美味 2023年07月03日 08:00
まるでパスタ!一人ランチに嬉しい「10分そうめん」5選 2023年07月06日 11:00
即完成で激うま!「トマトだけ」副菜バリエ 2023年07月06日 17:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
食欲がない朝にぴったり!鍋いらず&栄養たっぷり「スープ」のレシピ 2023年07月14日 06:00
あの料理にも使える⁉︎「トマト缶」の意外な使い方 2023年07月21日 17:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
食パン1枚しか残ってなくても大丈夫!満足朝ごはん5選 2023年07月22日 06:00
食欲ない日も◎トマトのうまみがギュッ!身体が喜ぶ「スープ」 2023年07月23日 21:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
あっという間にピンとなる!しわしわ「ミニトマト」の復活方法 2023年07月27日 16:00
夏に食べたいさっぱり味!「トマト入り生姜焼き」が絶品すぎた 2023年06月30日 13:00
超優秀食材「ミニトマト」!栄養価を最大限に高める食べ方とは 2023年08月02日 20:00
たれを変えてみて!「冷しゃぶ」を飽きずに楽しめる味バリエ4選 2023年08月04日 08:00
夏に欠かせない爽やかな味!「みょうが」たっぷりのあと一品副菜 2023年08月04日 14:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
キンキンに冷やして食べたい「まるごと漬けトマト」 2023年08月09日 10:00
あえて、冷やして召し上がれ!簡単でご飯に合う「ミニトマトの白だしマリネ」 2023年08月11日 18:00
余った完熟トマトの消費にも◎濃厚「フレッシュトマトソース」 2023年08月04日 12:00
夏の朝食に!大迫力「トマトまるごと味噌汁」でパワーをチャージ 2023年08月13日 06:00
250人絶賛!意外な組み合わせ「トマト×みょうが」のオリーブ醤油和え 2023年08月17日 17:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
野菜ジュースを飲む=野菜の栄養とれるは間違い?栄養士が解説 2023年08月22日 12:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
なんか味薄い…?「ハズレトマト」のおいしい食べ方 2023年08月29日 17:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
作りおきも◎パンにもごはんにも合うからアレンジ無限の「チリコンカン」 2023年09月09日 13:00
【殿堂入り目前】トマト缶&サバ缶で!10分で完成する「絶品煮込み」 2023年09月13日 08:00
瞬速!切って「ポン酢」で和えて完成の副菜レシピ 2023年09月28日 17:00
栄養士に聞く「味噌汁は沸騰させちゃダメ」の本当の理由 2023年09月05日 12:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!想像を超える味わい「トマトレタス卵の3色スープ」 2023年09月29日 12:00
業スー好きに聞いた!おすすめの「パスタソース」3選 2023年10月06日 20:00
市販のルウとトマト缶で簡単!ふわふわトマトクリームシチュー 2023年10月16日 21:00
きのこたっぷり&辛み抜きで子どももOK!「暗殺者のパスタ」の絶品アレンジレシピ 2023年10月26日 12:00
冷凍野菜で簡単に具だくさん!ペペロンチーノ風アレンジの「暗殺者のパスタ」 2023年11月06日 11:00
750人が絶賛!簡単なのにごちそう感がすごい「トマト缶煮込み」 2023年12月02日 13:00
刺激的なネーミングも話題!「暗殺者のパスタ」が衝撃のウマさでブームに 2023年11月29日 04:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00