cookpad news
トレンドレシピ

余りがちな乾麺を美味しく、おしゃれにアレンジするマル秘テクニックとは?~「あさイチ」から~

いただきものでもらうことが多い、うどんやそうめんなどの乾麺。シンプルに湯がいて食べるのも美味しいけれど、毎回それでは飽きてしまいますよね。5月8日放映のNHKの情報番組「あさイチ」では、そんな乾麺のとっておきのアレンジレシピを紹介していましたよ。

いただきものの乾麺がたくさんある!そんなときに作るならコレ

乾麺をおしゃれに変身させるテクニックを教えてくれたのは、海外に出かけては料理を修業しているフードコーディネイターのSHIORIさん。今回は、タイの料理学校で学んだSHIORIさんが、本場の味わいを日本人にも食べやすいようにアレンジしたレシピを紹介してくれましたよ。どんなレシピか?さっそくチェックしてみてくださいね。

うどん、そうめんなど和の味わいがエスニックに!?

今回紹介されたのは「エスニック焼きうどん」と「エスニック汁めん」でした。うどん、そうめんという、いかにも和の食材を、エスニックにアレンジしてしまうセンスに脱帽!作り方もとっても簡単でしたよ。どちらも麺をゆでておき、ナンプラーや顆粒チキンスープの素などで味付けをするというシンプルな作り方。クックパッドにも似たようなレシピがないか?探してみたらありました。参考になりそうなレシピをご紹介しましょう。

やみつきになりそうな味わい

食欲がないときでも食べやすい

タイの屋台に行ったような気分になれる!?魔法のタレとは?

今回のレシピで大活躍していたのが、SHIORIさん曰く「魔法のタレ」。実はこのタレは、ガーリックナンプラーといって、唐辛子をつけ込んで作るタイ料理でもおなじみの「プリックナンプラー」を日本風にアレンジしたとっておきのタレ。これをチャーハンやサラダにかけたり、スープに入れるだけでタイの屋台に行ったような味が楽しめるというから嬉しいですね。

あさイチで紹介された【ガーリックナンプラーの作り方】

みじん切りにしたにんにく(1かけ分)をサラダ油(大さじ1と2分の1)でキツネ色になるまで炒めたら、油ごと別の容器にうつし、種を取ってみじん切りにした赤唐辛子1本分と大さじ2のナンプラーを混ぜ合わるだけ。 

最後にこの魔法のタレの作り方と似たようなレシピもご紹介しておきましょう。

生春巻きはもちろん、水餃子や蒸し魚にかけても♪

いかがでしたか?いただきものの乾麺が残っていたら、ぜひ作ってみてくださいね。日本にいながら、タイの屋台でごはんを食べているような気分を味わえることウケアイですよ。 (TEXT: 黒沢るか/ライツ)

関連する記事
世界5大健康食品のひとつ!「レンズ豆」のデリ風サラダ 2023年04月09日 06:00
麺ゆで不要!760人が絶賛した「ナポリタン焼きそば」なら5分で作れる! 2023年04月27日 09:00
2つのコツで超本格!シェフ直伝の「ボンゴレビアンコ」であさりのおいしさ堪能 2023年04月30日 06:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
やっぱり万能「卵」と旨みたっぷり「トマト」の炒めもの 2023年05月20日 13:00
ナンプラーがなくても大丈夫!子ども喜ぶ「ガパオライス」で野菜をおいしく食べよう 2023年05月28日 06:00
冷やし中華や棒棒鶏に大活躍!きゅうりのせん切り裏ワザ 2023年05月31日 15:00
おうちポチャ気分を!「ヤンニョム卵」でお酒がすすむ 2023年05月28日 19:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
残りご飯活用が嬉しい!爆速完成する「3分チャーハン」 2023年06月08日 11:00
ご飯が即なくなる!「大葉漬け」がさっぱり旨い 2023年06月17日 09:00
パパッと完成!◯◯するだけの簡単すぎピーマン副菜3選 2023年06月09日 18:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
ポン酢が決め手!豚肉×なすのさっぱりメインおかず4選 2023年06月26日 09:00
火なしが嬉しい!レンジ5分調理で完成する「ガパオライス」 2023年06月29日 09:00
少ないチョコでもOK!「チョコバナナ」を家で作ってみない? 2023年07月04日 14:00
【夏の2大野菜】焼いて浸すだけ!やみつき必至の「大葉なす漬け」 2023年07月14日 15:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
グリルで激うま!こんがり焼きとうもろこし 2023年07月16日 18:00
ツルッとうまい!夏の定番「冷やしうどん」のバリエ5選 2023年07月23日 08:00
夏の料理は1品完結!肉も野菜も摂れる「そうめん」で乗り切ろう 2023年07月23日 10:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
家から持っていくのが正解!花火大会に欠かせない「つまめる屋台めし」5選 2023年07月25日 10:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
いつもの焼きそばを格上げ!『屋台風焼きそば』に仕上がる隠し味教えます 2023年08月17日 13:00
タレが絶品!レンチンで完成「なすの油淋鶏(ユーリンチー)風」 2023年08月27日 16:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
連休明けはアルモンデ!ストック食材を活用した節約レシピ 2023年08月21日 19:00
調理時間はたったの5分!レンジで簡単、漬けるだけの「やみつきなす」が副菜にぴったり 2023年08月28日 11:00
飽きずに食べ切る!「そうめん」のおいしい食べ方 2023年09月10日 08:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
子どもウケ抜群!「最強の明太クリームパスタ」の作り方 2023年09月22日 19:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
味や具のマンネリ解消!気分を変えて楽しめる焼きそばバリエ5選 2023年08月26日 10:00

おすすめ記事