【工程つき】絶対に失敗しない「スフレオムレツ」レシピ大公開

「スフレオムレツ」でおしゃれ朝食
おしゃれな見た目とふわふわ食感で人気の「スフレオムレツ」。数年前の朝食ブームで注目を集めて以降、朝メニューの定番になりつつあります。そんなスフレオムレツをまだ食べたことがないという人のために、改めて作り方をご紹介。卵白と卵黄に分けて泡立てることが“ふわしゅわ食感”の秘訣です。
卵1個でスフレオムレツ 絶対失敗しない!
ふわふわジュワ~ッ仕上げまで失敗なしの完全写真つき工程完璧に載せます(※使える裏技も記載してます)
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
フライ返しを上手に使って成形もきれいに!
1.卵白と卵黄に分け、まず卵白を泡立てメレンゲを作ります。卵黄のほうには牛乳、砂糖を加えて混ぜます。
2.メレンゲに、混ぜておいた卵黄を2回に分けて加え、軽く混ぜます。
3.そして、いよいよ焼く工程へ。フライパンにキッチンペーパーで油を敷き、フライ返しの両面も油で拭いておきます。
4.フライパンに卵液を流し入れて蓋をし、そのまま弱火で5分30秒加熱。フライ返しを底に入れ込んで半分を皿にのせ、皿の上でさらに半分に織り込むように形を整えます。
ふわっふわの口どけに感動する人続出
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも実際に食べてみた人たちの声が届いており、「ふわふわ♡お口の中でとろける美味しさ」「食べるとしゅわって音がするぐらいふわんふわん」「至福でしたぁぁ!!」など、みなさん、その食感に大満足の様子。
しゅわっととける瞬間はまさに至福の時。卵白と卵黄に分けて泡立てるため、一般的なオムレツより少し手間はかかりますが、その分でき上がったときの感動はひとしお。フライ返しを上手に使えば成形もきれいにできるので、ぜひ参考にしてください。
(TEXT:河野友美子)
画像提供:Adobe Stock
2021/02/19
クックパッド編集部