cookpad news
裏ワザ

【王様の野菜】旬の「モロヘイヤ」を上手に保存する方法

栄養価の高さから「王様の野菜」と呼ばれるモロヘイヤは、あのクレオパトラも食べたと言われています。今が旬の野菜ですので、食べたことないという人もこれを機会にトライしてみませんか。1度にいっぱい食べるのは難しいと思うので、保存ワザを紹介します。

葉っぱだけにして保存

料理にもすぐに使える!

オススメの保存方法はこの2つです。ひとつは、茎を取り除いて葉っぱを冷蔵保存する方法。こちらは料理にさっと使いたい時に葉っぱだけになっているので使いやすいですね。そして、もうひとつはフードプロセッサーで細かくして冷凍する方法です。スムージーに入れるときなど活躍します。

どちらも、モロヘイヤが手に入ったらやっておきたい方法です。旬の野菜をおいしく使って、健康な食生活を手に入れましょう。

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず 2023年03月30日 05:00
いろいろ試してみんながたどり着いた「レタスの保存ワザ」まとめ 2023年03月31日 13:00
お湯を注ぐだけ!鍋不要の1人分から作れるみそ汁 2023年04月04日 07:00
プロ直伝のレシピも!キャベツ・玉ねぎで夏前にお腹すっきり 2023年04月21日 07:00
デパ地下惣菜の定番!絶品「オーロラサラダ」 2023年04月23日 16:00
大量消費&長期保存も!ご飯が止まらない「壺ニラ」レシピ3選 2023年04月30日 10:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
旬の「新玉ねぎ」をおいしく保存する方法は⁉︎3月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月08日 21:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
おいしさキープ!「アスパラ」の保存法 2023年05月20日 17:00
覚えておけば便利!ご飯の賢い「冷凍ワザ」 2023年05月17日 06:00
シンプルにおいしい「新じゃが」だけの作りおきおかず 2023年05月21日 11:00
スッキリ〜!味噌を残さず出し切るアイデアまとめ 2023年05月26日 07:00
じわじわブームのトルコのお菓子「バクラヴァ」が冷凍パイシートで作れる! 2023年05月26日 12:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
梅雨時期のだる〜い不調に…「海藻」たっぷり副菜が効果的! 2023年06月16日 15:00
冷蔵庫で迷子にならない!大葉の保存は「宙吊り」が正解 2023年06月12日 14:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
「全身だるくて、お腹の調子が…」40代女性、辛い夏バテの原因は? 2023年07月29日 20:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
650人絶賛レシピも!夏の疲れた身体に「モロヘイヤ」のさっぱり副菜 2023年08月18日 07:00
もうだめにしない!シナシナ回避「きゅうりの保存方法」 2023年08月18日 17:00
新常識!?大葉の大量消費&保存は「◯◯漬け」が正解 2023年08月26日 08:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
今しか食べられない!「シャインマスカット」の保存法 2023年09月13日 11:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
食べながら備える!「ストック食材」活用レシピ 2023年09月04日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00

おすすめ記事