cookpad news
節約レシピ

ごはんがすすむ!「鶏むね肉となす」で作れる濃厚おかず5選

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今が旬の「なす」と節約食材として重宝する「鶏むね肉」を組み合わせて、ご飯がすすむおかずを作りませんか。

おいしくて節約になる「なす」

夏から秋にかけてのなすは、価格もお手頃でいろいろな食材や味付けとの相性も抜群! そんななすと、節約お肉代表の鶏むね肉を上手に使って、トロっとやわらか食感の節約おかずを作りましょう。

生姜の風味が食欲そそる

鶏むね肉1枚でもそぎ切りにするので、やわらかかつ、ボリューム満点!

作り置きおかずにおすすめ

なすは油で調理をすることでおいしくなり、かさを減らすこともできるので、大量消費におすすめです。

フライパン一つで作れる

大根消費にもおすすめのおかずです。大根おろしがうまみを吸収して、食欲がない日にも食べやすい!

簡単美味な甘辛炒め

お子さんからご年配の方まで喜ばれそうな味付けのおかずです。

中華風の一皿

節約食材で作っても、食卓が華やかにそして食欲がそそられます。

夏は節約お助け食材がたくさんあります。中でも、使いやすい「なす」は頼りになります。鶏むね肉と一緒にボリュームと食欲をそそるなすメニューをぜひ作ってみてください。

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

おすすめ記事