毎日の献立作り、悩ましいですよね。そこで、管理栄養士が旬食材や身近な材料を使って「簡単・栄養バランス・ボリューム」を考慮した献立を提案します! がんばらなくても、メニューを真似るだけで、からだが喜ぶ健康的な食事が完成しますよ。
夏野菜をたっぷり使用したラタトゥイユ風の「鶏肉のトマト煮」の献立をご紹介します。2種のサラダを添えた野菜をたっぷり食べられる献立です!
鶏と夏野菜のトマトには、ピーマン、なす、玉ねぎ、ぶなしめじなどを使用します。具材をカットしたら、肉に片栗粉をふり炒めます。ここに、残りの具材とカットトマト、調味料を加えて煮ればできあがりです。調味料はコンソメなどお家にあるものでOKですよ。今回はピーマンやなすを使用していますが、ズッキーニやゴーヤなどで作ってもおいしそうですね。
レンジで作れるかぼちゃのサラダと、シャキシャキ食感が特徴的な水菜サラダを添えればできあがり! メインおかずはコンロで作り、副菜はレンジを使えば、時短にもつながります。メインと合わせたときの彩りも良く、カフェのような夕食に。
野菜をたっぷり食べられる献立をご紹介しました。彩りの良いおかずは、暑いこの時期の食欲をアップさせてくれそうです。ぜひ、今日の夕食の参考にしてみてください。(TEXT:若子みな美)